一時種族変更で全種族を体験した(DQ10) ダクソ3DLC配信開始

http://www.4gamer.net/games/354/G035492/20161025063/
4gamerの、桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!発売日決定の記事
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」の発売日が
2016年12月22日に決まったみたいです。
価格はパッケージ版・ダウンロード版共に税込5378円。
ソフト1本で4人まで「桃鉄3年決戦!」が楽しめる対戦専用ソフトが
無料で配信されるそうです。


キングボンビーのデザインも変わってるけど、もうデザインは仕方ないねw
発売ができるってだけでもありがたいと思うしかないでしょう。
(それにしても変わり過ぎな気もするけど・・(汗)
ネット対戦ができるか否かは、ちょっと情報ないですね。
もしかしたらできない可能性もあるけども(´・ω・`)
ただ、仮にネット対戦がやれたとしても、色々問題も生じるかね。
野良なら回線切れでさようならされるかもだし。
そもそも1ゲーム結構長いってのもあるしねぇ。
ワイワイ楽しむゲームなのでチャット機能はガッツリ入れるべきだけど
喧嘩ゲーになりやすい作品なので、特に野良とかだと難しそうw
かといって、定型文オンリーじゃ
わいわいゲーの性質上楽しくないだろうからね・・(;´-`)
フレンドオンリーって形ができるなら、可能性あるだろうけども。


http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/a9be4c2a4041cadbf9d61ae16dd1389e/
>おきがえリポちゃん 〜ウィキッド装備セット〜
課金防具の「ウィキッド装備セット」のお試しレンタルイベントが
始まったので、早速着てみました。


デザインは、
プクリポだと男女で差はなさそうな感じするけども
人間姿になると、差がはっきりとわかりますね。
目立つのは、女の子キャラだと「生の太もも」が丸見えって点かね。
男の子キャラだと隠れていますし。
腕に関しても、男の子は隠れてますが、女の子は見えてる感じだね。

腕の空き具合もちょっと惜しいのよね。
これじゃ腋が見えないわけでして^−^w
ドレスアップの組み合わせ次第では良い防具かもしれませんが
購入は今のところは無しな感じですかね。

一時種族変更で全種族になってみた


プクリポ
いつもの姿ですね。
やっぱりプクリポは可愛さでは一番だと思うのですよ。
背が小さいので、視点が非常に悪いのがあれだけどもね・・。
愛着を一番持てるのは、個人的にはプクリポだなあと。
うちが、かわいいものに目がないってのも理由かもしれませんけども。

人間。
これもいつもの姿ですね。
サブキャラくむこは、この姿が一番見慣れている感じがしますw
視点は、オーガほどではないけどプクリポと比べると高いので
視点が欲しい時はこの姿で戦います。

エルフ。
人間の顔に似せたらあまりにも瓜二つだったので、再調整してこんな感じに。
エルフは外見含めて人間によく似たパーツになっている感じなのかな。
男も女も愛らしいのがエルフの特徴でしょうか。
男はショタで、女は少女感がかなり強い感じ。
エル子がおじに大人気なのも、体験してみてちょっと理解したw
しぐさ使ったりすると、なかなか可愛いのな(*´ω`)

ウェディ。
男はやたらイケメンの風を吹かしてて、女はやたらと脱力してるw
自分がイケメンの魚になってるってのは、かなりの違和感でしたね・・。
1つ1つの動作がイケメンすぎてなあ。
まあウェディ人気出るわけだなあと。
女の方は、あの脱力しすぎな理由が知りたいレベルw
戦闘中もやたらと脱力してる気がします・・^p^

オーガ。
でかい。ただただでかい。そしてごっついw
視点って意味では最強の視点だと思います。
オーガをやっていると、歩く速度が遅い感覚に襲われます。
プクリポと比べても、やけに遅く感じるのよね。
ただ、あくまでそう感じるだけだと思うのだけども。


あと、強ボスをやった程度ですが、戦闘もやりやすいですねw
プクリポと比べても、視界がかなり良好なので、周りの把握がしやすい。
全然違うw
こんなに戦闘だけでも差があったんだなあと。
そりゃ、定期的に視点に関しての要望が提案広場にあがるわけだわ。

ドワーフ
どわ子は見た目は可愛いんだけども、走った時の走り方がちょっとw
しぐさ等も可愛い感じなので、プクリポに近いものがあるかもです。
ただし、どわ男は・・
自分が操作する分には、愛らしさを感じる部分もあった
周りから見ると、かなりガチでディスられてる感じなのかなあ。
運営からも、どわ男はネタ種族にされてるくらいだし
そういうイメージがこびりついてしまっている感じもする^p^


とまあ、一時種族変更を楽しんでいました。
うちは人間とプクリポしか経験がなかったので、新鮮で楽しかったかなw
種族を変更してみて気付いたのは
ハウジングでも、この視点と体格の差は影響あるんだなと。

うちの家の前には「燃木の並木道」があるんだけど
プクリポで通る時は、家の扉まで特に視界は影響なかったのだけども
オーガで並木道を通ったら、燃え木で視界が0になってました^p^
オーガは身体が大きくて、視点が高いので木の葉に届いちゃってるみたいでw
プクリポの視点とは全然違うわ・・。


それだけでなくて、家具設置の位置(?)も影響があって
プクリポだと通れる隙間なのに
オーガだと身体が大きくて、家具で身体が引っかかるとかありました。
身体の大きさと当たり判定、種族によってちゃんと差があるんだねw
そりゃさ、プクリポパラディンの相性宜しくないわけだなあと。
そう考えると、プクリポの利点って「かわいい」くらいしかないのかも・・。
かわいいも愛着も大事だけども・・うーむ(´・ω・`)w
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ダークソウル3


ダウンロードコンテンツ第1弾
ASHES OF ARIANDEL(アッシュズ オブ アリアンデル)配信が昨日から開始。
パソコン版は午前7時から、PS4版は午前11時から始まりました。


いやあ、遂に来ましたねえ(*´ω`*)
DLCの場所は「清拭の小教会」になってまして
DLCを適用させた上でゲームを開始して、清拭の小教会に向かえばOK。


シーズンパス購入者も、これを手動でダウンロードする必要があります。
適用させているのにNPCがいない場合は
エリア移動をしてから、再度小教会に戻るといいでしょう。
NPCがいて、会話が流れてたらオッケーです。
話し掛ければ、DLCエリアに行くことができます。

「アリアンデル絵画世界」ってところが新しいエリアのようです。
エレーミアス絵画世界とは違うんだね。
でも、やっぱり絵画世界なのは同じようで。
とりあえず、ペルソナ5のプレイは一旦置いといて
ダクソ3DLCやりたいと思うんだけども、やりたいことが多すぎて
昨日は殆ど遊べなかったですね(´・ω・`)


今日はこれから寝て、起き次第遊ぶ予定ですが
今回は道中とか、動画や配信はしないつもりです。
ボス戦に関しては、初見のところから倒すまで配信したいなあとは。
今回のボス、かなり強いみたいよね。うちの腕で倒せるのだろうか;

よかったらで良いので1押ししてくれるととても嬉しいです。
今日も来てくれてありがとうございます(*´ω`*)