kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

オレってホントにクレイジー

みんなそうなんだろうけど,ここ数年前までは けっこう雑誌を買ったり,立ち読みしたりした.書店に行くというのも,なんというか日課という感じ.


昔 習慣アスキーをよく買ったものだが,さっきコンビニでたまたま見ると380年とかになって,薄くなってしまっている.昔は300円だったのになあ〜.売れない → 値上げ → ネットに流れる,という悪循環というやつか,


そういえば,車の雑誌も見なくなったが,どの雑誌も薄くて高くなってしまっている.このまま,ほとんどの雑誌はなくなってゆくのかもしれない.出版を紙の文化だと限定すれば問題のようにも思われるが,おそらくネットでの回覧時間は増えているだろうから,メディアが変わってしまったというだけなのだろう.


ところで,友人に薦められた「NATROMさんの日記」.


http://d.hatena.ne.jp/NATROM/


とても知的で,心底マトモな医者のブログである.僕には十分に読む気力がなくなるほど詳しい,脚気の話などがあったりするが,トンデモ医学批判は特に楽しめる.


こういう薫風を浴びると,僕の書いている罵詈雑言,勝手な断定など ほとんど「狂人日記」という感じがしてくるのが,いつもながらの自虐.


でもこういうマトモなサイトを楽しんでるのは,もともと代替療法なんかに引っかからない人間だけ,という現実もあるので,今日は授業で少しとりあげて説明した.紙媒体以上にサイトというのが重要になったというのだから,これからもボチボチこうしたサイトを紹介してゆくのが有意義なんだろうな.



_