ビバリーヒルズ・コップ2/BEVERLY HILLS COP II

Director:トニー・スコット
Cast:エディ・マーフィブリジット・ニールセン、ジャッジ・ラインホルド、ジョン・アシュトン、ロニー・コックス、ユルゲン・プロフノウ、アレン・ガーフィールド、ディーン・ストックウェル、クリス・ロック
ボゴミル刑事部長が襲われ瀕死の重傷を負った。前作でボゴミルと友情で結ばれたアクセルは、デトロイトからビバリーヒルズに赴いた。ボゴミルの部下であるタガートとローズウッドと共に事件解決に乗り出す。


前作に引き続き、いつもの面々が出演しています。もちろんジャッジ・ラインホルドも。初めて知ったのですが、クリス・ロックが出てました。彼ってこの作品で映画デビューしたのですね。ほ〜。前作と比べるとかなり派手な感じに仕上がってます。お金もかけたのでしょうね。ただ、エディ・マーフィのマシンガントークが多くてバカをやりすぎ。これは他のキャラクターにも言える事だが、ウケを狙いすぎでつまらない。自然さがないのですよ。
ストーリーはブリジット・ニールセン演じる武装強盗団と戦って部長刑事の敵をとるって内容ですが、そこら辺にごろごろ転がっている様な感じです。まあ、ストーリーよりもエディ・マーフィ重視だから、その辺りはこちらもあまり期待してないので。で、ブリジット・ニールセンですがこれは良いキャスティング。元モデルだけあってスタイル抜群。そんな彼女がマシンガンをぶっ放すのですから、様にならない訳がない。ほれぼれしてしまいました。
私の好きなジャッジ・ラインホルドのキャラが、前作に比べてすごい変わってしまってます。銃もまともに撃てなかった彼が、今やあらゆる銃をコレクションしてるし、自宅は植木だらけだし。こんなにも変な設定にしなくてもいいじゃないですか。相棒であるタガートのキャラはそんなに変わってないですよ。変わったのは髪の毛ぐらいじゃないでしょうか。

2005/06/15

ビバリーヒルズ・コップ2 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

ビバリーヒルズ・コップ3/BEVERLY HILLS COP III

Director:ジョン・ランディス
Cast:エディ・マーフィ、ジャッジ・ラインホルド、ヘクター・エリゾンド、ジョン・テニー、ティモシー・カーハート、テレサ・ランドル、ジョン・サクソンスティーヴン・マクハティブロンソン・ピンチョット、アラン・ヤング、ギル・ヒル
捜査中に上司を殺害されたアクセルが、犯人を追ってビバリーヒルズにやって来た。ローズウッド刑事の協力を得て、テーマパーク(ワンダーワールド)に潜り込むが、そこにFBIが絡んできて事態は思わぬ方向に進んで行く。


アクセル刑事シリーズの第三弾。今回はジャッジ・ラインホルド演じるローズウッド刑事の相棒タガートが出演していません。引退してのんびりと釣りをして暮していると言う設定になってました。彼らはいつも3人で事件を解決して来たのに。残念です。
前作、前々作と大きく違うのは、アクセルに丸め込まれて事件に首を突っ込まされていたローズウッド刑事が、自ら率先して事件に関与する点でしょうか。彼はいつの間にか昇進して(それとも左遷?)、なんだか長ったらしい名前の部署を任されています。しかし、以前よりも出番が多くてそれだけで私は満足です。でも、彼ってあんまり役にたたないのですよ。この点は相変わらずですが。
ストーリーはテーマパークの地下で偽札を作っている一味を暴くって内容。前作ではボゴミル部長刑事が撃たれて瀕死。今回はアクセルの上司が撃たれて死亡。そろそろネタも尽きて来た感がありますね。で、この作品は以前のスピード感が全くないです。テーマパークでの観覧車から子供を救出するシーンなんか合成丸出し。カゴからカゴに飛び移るのだから、もっとスリリングな演出が出来ただろうに。いけてないアクションドラマって感じですね。
ゲスト出演でジョージ・ルーカスジョー・ダンテ、バーベット・シュローダー、レイ・ハリーハウゼンが出ています。私はバーベット・シュローダーだけが見つけられませんでした。
この作品のDVDには吹き替えが入ってありましたよ。最初は英語で、二回目は日本語で観ました。ああ、やっぱり懐かしい。

2005/06/16

ビバリーヒルズ・コップ3 ― スペシャル・エディション [DVD]