シロコロホルモンについて

ちょっといいかな
食事が終わって最初の感想は
アゴが痛い
昼飯食べる前にガムを小一時間ほど噛んでいたせいかもしれませんが
これほど噛み応えある料理とは!
生キャベツとシロコロの相性は最高です
でも二皿目を食べるアゴ力は残ってません
本当は腹一杯になるまでたべたいけど…ら
それからアラスカバーガーはお肉をカリカリに焼き上げていて旨かった!
やはりバーガーはジューシーさより旨味の詰まった噛み応えですよ〜
ターミネーション風はチリビーンズを乗せた味付けでした!また食べたい

大手前大学和太鼓部

太鼓だけで盛り上がるのかと思ったけど凄いダイナミック!
隣の太鼓に渡り歩く演出はお見事
最初から見れば良かったな…
これでイベントは終了などで、あとは屋台でデザートと食べて満喫したら映画に行こうかと

今日の大発見その2

いつからゴミ箱の可視化が始まったのでしょうか?
やっとこさ気が付きました



帰宅後に、いまもえちゃんのポストカード5枚組み(500円)を拝見。
ただポストカードを販売するだけでなく、青い紙袋に入れてくれる辺りに心遣いを感じました。
別マガを追い続けていたら、ここまでネタが繋がってくると思いませんでしたよ。

一目で判る進化の歴史
初登場の神戸新聞のアレ
     ↓
初のいまもえパロディ
     ↓
本気を出しなすったコンノ先生

どうせなら、全然萌えない娘としてミヤジマ先生が描くポストカードも欲しかったなあ
今一度お願いします。宮島雅憲さんに、いまもえの漫画執筆を依頼して下さい!


イリュージョニストの感想は明日書きます