明石のオタクは燃えているか!?

ほのぼの飛行機

プラモデル甲子園』をチラ見する為に明石市役所近辺の会場まで訪れましたが正直舐めてた…
もっと早めに来て、じっくりとプラモとラジコンの魅力にはまるべきでしたよ!
来年のプラモデル甲子園には、開場時間から遊びまくる気合で望みたいと思います。
とてもじゃないけど30分で満喫するのは難しかったよ

続きを読む

プラモデル甲子園

第2プラモデル甲子園の初日終了
ただプラモデルを並べているだけかと侮っていましたが、さにあらず
戦車のラジコンを動かせるコーナーとかあり、じっくりと楽しめるイベントだった!
こんな事なら昼からきてのんびり見るんだった…
終了30分前に到着したのでぐるりと一周見て歩いただけしか出来なかった
明日の最終日にも来ることが出来るかな?

帰宅後に新聞を読んでいると、プラモとは関係ないですが明石関連でこんな記事が
ラジコン愛好家、明石に 国内最大級オフロードコース

迫力満点のエンジン音を響かせ、マシンが砂ぼこりをまき上げながら目の前を走り抜けていく。
明石市魚住町金ケ崎にあるラジコンカー用オフロードコース。
1周約500メートルのコースは日本最大級で、毎週日曜日に兵庫県内外から愛好家が自慢の“愛車”を持ち寄り
熱いレースを繰り広げている。(中務庸子)

素人向けにラジコンの貸し出しとかしているのなら行ってみたいなあ
明石は隠れたオタクスポットがまだまだありそう。
いまもえちゃんの突撃取材に期待しています