最果ての地稚内にて死を思う

ふぅ〜ほんと長い夜だった・・・


たぶん人生で一番長い夜だったでしょう。


ほんと、一時間くらい路頭に迷っていたときは、「最果ての地、稚内」と人生の最果てである死の瞬間についてを重ねて考えてしまいましたよ。なんか北って、空虚なイメージありますよね・・・南はそんな感じじゃないのに。気候的なところが原因かな?


そういえば、稚内公園には、北のひめゆりの搭というものがあるらしいです。


国の端ってやっぱり他の国とどうしても摩擦が生まれてしまうからいろいろあるんだろうな。。。


さぁやっと夜があけるよ・・・

ターニングポイント

稚内に滞在した時間はだいたい13時間か。

またいつか来るときは宗谷岬に行きたいな。あと利尻島にも行きたいし。


次来るときは夏に来ないとね。稚内公園に上れないから。

さぁまた今日も大変な一日になりそうだ・・・

とりあえず甘酒飲んで体暖めようっと。

さらば、稚内・・・

最寒の地、旭川にて美人に遭遇

え〜稚内から旭川までほぼ全区間寝て過ごしましたので異様にあっという間にここまで来ました。


えっと、今回の旅は旭川には少ししかいれなかったわけなんですけど、今度来たときは旭山動物園に行きたいな!なんて思ったわけです。


っていうか駅中ペンギンだらけだったぞ!!w


そして、不安だった金銭面もセブンイレブンで補充したのでなんとかなりそうです!


さぁ次は札幌でラーメンや!

札幌にて、人生を変えるラーメンと出会う

やられた・・・


この衝撃はラーメン人生で初めてだ!!

牛乳とは少し思いつかなかった・・・


これが札幌ラーメンというか北海道のラーメンの完成系と行っていいんじゃないですかね?


いゃ〜クリーミーでこくがあるってこれのためにあることばやね(笑)

やらかした・・・

北海道といったらZONEだよね(I先生が言いそうだw)

ってなわけですごい久しぶりに聞いてみたのですが・・・うん、なんかいいですね。

唐突に肌が北海道的に白くなりてぇ〜なと思いました(笑)


そんでもって、札幌のガッカリする観光スポットNo.1と呼ばれている時計台を右手に眺めつつ札幌駅に向かいました。


そこから快速列車に乗っていったんですけど、事件はそこで起こりました。


気づいたら僕、新千歳空港にいました・・・


ようするに寝過ごしたということです・・・はぁ〜あ、やっちゃった・・・


予定より一時間遅れる・・・


ってなわけでこの憤り感を払拭するために、牛乳を一気に味わって飲んだというわけです・・・


はぁ〜あ・・・


(ちなみにふと見た前の女の人が同じ携帯でした・・・しかも、なんか笑いこらえてるし(笑))

ここはそう、登別温泉!

登別温泉は妙にキラキラしてました。


え〜なんとか、先ほどの遅れは挽回しました(温泉すこし慌ただしかったけど・・・)


え〜と肝心の温泉の方はまさに入浴剤と同じ感じでした。


ようするにかなりいい!!


硫黄系ってかんじ。(傷にしみたけど・・・)


さぁって、2時間くらい駅で暇だぞ!!

なにしよう?

くまががお〜!

登別温泉には熊牧場があるそうです。


今度来るときは昼に来ようかな(´∀`)


そういえば、北海道には、ヒグマが生息してるんですよね。ヒグマって川を上ってくる鮭を食べてるイメージが有名ですよね。ちなみに僕も鮭大好きです。それにしても星がきれいですね。そういえばうろ覚えなんですけど、日本でもオーロラが見えるって聞いたことがあった気がしたわけで、稚内で3分くらい空を眺めちゃいましたよ・・・

まぁ実際のところ、いろいろな条件がそろわないとみれないらしいですよね。もう一度大学受験できたなら物理学科もありだな!量子論キザカワユス!


さぁもうすこしで北海道からさようならだね!Good-bye北海道

くったくったになりますな

今夜行に乗って本州に向かっているところです。とりあえず一人の登別は寂しさマックス、、そして、眠気マックス。とりあえずセブンイレブンとかに行って暇つぶし捲りました。

そして一杯のみながら物理の本を読んで暇つぶし。万有引力についていろいろ学びました。

やっぱりニュートンはすごい!


それにしても疲れが完璧に出てきてる。

寝ちゃうね、おやすみ(-.-)zzZ


(明日の予定全くたててない)