ダル。

別に徹夜しない人じゃないので、一晩くらいの徹夜など気にとめるでもない
まぁ毎回徹夜明け一晩寝たって、通常の体調になる事など無い
歳かね・・・
■朝
今日はフレックス遅番で10時半出勤
少しは長く眠れた、昨日10時半には寝たから起きて6時半8時間の睡眠
外に出たは良いものの、フラフラする、腰に膝についでに背中も痛い
今回は結構気を張って見てたのも在るだろうな、一瞬の笑いを見逃したくなかった
狭い部屋で足曲げたり伸ばしたりして痛くならないようにはしてたんだけど
椅子も無きゃ、良いクッションも無い、私は布団の上に枕をクッション代りにテレビ見てた
然も、面白かった所は速攻更新なんてしてたんだから・・・アホだねぇ
とりあえず深夜録画してた人は、時系列参考にしてもらえると思うよ
■仕事中
車運転してて、信号で止まると寝る、寝そうになる
やばいやばい
それでも適度に仕事をこなす、まぁ正味ヤッつけだよ
昼飯に吉野屋へ行く、カレー食って目を覚まそうと思ったら上にも書いた

牛鉄鍋膳

を発見、無性に喰いたくなった、380円なら許容範囲
旨し!
スッカリそれで目は覚めたんだけど、それでも足りない睡眠時間
小一時間休憩睡眠
■夕暮れ時
仕事受付終了間際のラッシュを受ける
昨日の具志堅並に食らったよw
全くなんで俺が水汲みいかにゃいかんのだ!!(仕事愚痴スマン)
今日も早めに寝てもう一寝ダメしないとな。

27htv

う〜ん今回の27htvは近年に比べかなり面白かった
感覚的な部分で言うならば、寝る隙を与えなかった
寝ようかなと思うと、面白そうなのを仕込んでくる
平均視聴率歴代4位も頷ける
私の知ってる限りではほぼ完全に見たって人が私の他に2名
それ以外にも結構な時間見て立って人も多いし
どっかに集まって27Htv感想座談会でもしない?
しや僕は仕切れないんで、仕切って^^)

日刊スポーツ関東版7/26芸能面コラム

高田文夫の娯楽極楽お道楽

かつて『ひょうきん族』などで新しい笑いをリードしたフジテレビが初心に帰って『楽しくなければテレビじゃないじゃ〜〜〜ん』をテーマに、中居正広とナイナイでお笑いだけを目いっぱい詰め込んだ27時間テレビを若いスタッフで製作。スタートからすっかり見入ってしまった。私もその昔、たけし&さんまなどで何年か携わってきたが、この歳になって見る側になっても正直楽しめた。
各コーナーキチンと計算、知恵、工夫、演出が散りばめられ、生放送ならではのハラハラ感を見事表現。みのもんたをパロる岡村の『クイズマジオネア』では普段決していじられることのないロンブー淳をひっかけてみたり、『笑わず嫌い王』ではとんねるずがネタを披露。
お約束、深夜の『さんま・中居』の生トークでは、今年もさんまがお笑い怪獣ぶりを発揮。さんまのしゃべりこそ、テレビの中における芸なのだと再確認。そして助っ人として出たSMAPの底力と、テレ朝の『スマステ』との同時多発エンタを成功させたジャニーズ事務所のすご腕ぶりをみせつけられた熱き一夜。

文夫ちゃん最大級の評価です