餅べーしょん

最近TCGのモチベーションが下がりっぱなしのぱにーに(=゚ω゚)ノですこんにちは。Lyceeの大会は定期的に出てるんだけどね。


愛用雪単じゃ勝てない→モチベダウン→勝ちたいから日月落ちゲーをする→パワーカードに頼ってプレイングが下手に→雪単がもっと勝てない→モチベダウン→惰性で日月落ちゲー以外使わなくなる→モチベダウン


まさに負のスパイラル……勝っても負けてもまぁいっか見たいな感じ(´・ω・`)
ひたすら殴るだけで運任せのヴァイスシュヴァルツも飽きてきたしなぁ('ω'`)
ヴァイスももう少しトリッキーなカード出て欲しいけど、初心者向けが売りだから無理だろうっぽいよね。トリッキーなデッキは基本的に小川&集中のだるい回復デッキだから使っても面白く無いし。自分も相手も。

最近見たアニメ

鋼の錬金術師FA 第2話「はじまりの日」

一度やったのを焼き直しでやり直すのはやっぱしんどいんじゃないかなーと思います。でも1話よりはギャグが控え目で良かったかな?1話のギャグは関西の笑とはずれてると言うかちょっと寒かったので。
あー、あと公式サイトが英語ばっかりなのは勘弁して欲しい。日本人なら日本語使おうよ。
ところで夜明け前より瑠璃色なのリメイクの話とかはないんですか?

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 第2話「迷路:piangendo」

エレインドゥースとかミゼルドリッドとか一切説明無しで登場すんのはどうなんだろ('ω'`)
そしてダングイスはやっぱりムカつくね。ゲームでもイラっミ☆ときたけどアニメで動いてるの見ると余計にそう思いました(´・ω・`)
後、コーティがDQN過ぎる気が・・・・・・もう少し控え目でもいいような・・・・・・('ω'`)

ドラゴンボール改 第1話「闘いの幕開け!!帰ってきたぞ孫悟空」

本当にもう心の底から懐かしかった(=゚ω゚=)
OPは昔の歌でイメージが付いちゃってるから、ちょっと微妙な感じ。多分この先も慣れないと思う。

ほのぼのしたコピペ

店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」 店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがってカードが変わりますよ」 おれ「そうなんだすごい」店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ機嫌のことなら最後に使ってから一年間使わないとキレます」
おれ「なにそれこわい」 店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ちょくちょく来ていただければキレる事はありませんから」
おれ「なにそれもこわい」店員「えっ」
おれ「えっ」


別にね、「モチ」ベーションと「餅」をかけるつもりなんて無かったんです・・・・・・ほんとだよ('ω'`) ?