緋弾のアリア 9 蒼き閃光(スパークアウト)

著/赤松中学 イラスト/こぶいち レーベル/MF文庫J

遠山の金さんの子孫な主人公が作った武偵チーム「バスカービル」のメンバーは、シャーロック・ホームズ4世、ルパン4世、卑弥呼の末裔、源義経の末裔な女の子達。さらにジャンヌ・ダルクの末裔とは心を許しあった中だし、慕ってくれてて何でもいうこと聞く風魔忍者が後輩にいて、今回さらにワトソンの子孫が信頼に基づく協力関係になり、ヴァンパイア最後の生き残りも仲間になったっぽい展開。
そんな感じで状況が否応なく最終決戦への密度を高めているにも関わらず主人公の精神的成長がほとんどなく、女関係は相変わらずかまととぶって超ハーレムにいるのにそれを嫌がってモテナイ方が良いとか考えてるのはウザイことこの上ないし、努力じゃなく単なる遺伝によって最強クラスの戦闘能力を持ちながらそれを生かそうともせず今の友人達が将来どうなっても俺には関係ない、俺は普通の高校生になるんだとかまだ性懲りもなく言ってるのも半端無くウザい。さすがにそろそろ戦う運命を受け入れろよ、と。でなければおとなしく主人公変えるべき。
ちなみに主人公は第2段階の変身をし、発射された拳銃の弾を掴んで180°反転させて撃ち返したりできるようになります。全て遺伝の力です。本人は無気力でぐーたらです。
なんかこう読んでてテンション上がりません。
イラストは可愛かった。P159の中空知さんとか特に。だらしない乳(*´ω`*)

暴走少女と妄想少年 1

著/木野裕喜 イラスト/コバシコ レーベル/このライトノベルがすごい!文庫

このラノ大賞優秀賞受賞作。CLOWNさんに借りました。
ヒロインは暴走少女というか暴力少女。超絶美少女だけどつるぺたで社会性を欠如したメンヘラ暴力DQN少女の面倒を、料理が得意な主人公が見てあげてお友達を作ってあげるべくがんばるお話。有り体に言えばとらドラ!
超絶美少女だけどつるぺたで社会性を欠如したメンヘラ暴力DQN少女がヒロインであることに耐えられない人は読まない方が良さげな感じ。というか理不尽に暴力振るうキャラはイマイチ好きになれません・・・・・・
終盤伏線回収しつつ、ヒロインとともに一歩を踏み出すシーンは悪くなかったものの、とても面白いってほどではありませんでした。

クラス全員オレの嫁 〜私達のカラダは貴方のモノ〜

著/深町薫 原作/MBS TRUTH 原画/止田卓史、桃苺もこ レーベル/パラダイムノベルス

同名タイトルのノベライズ。もちろん18禁。
イラスト込みわずか222Pで15人のクラスメート&先生2人、シスター、悪魔の計19人とやります。日常パートやキャラ紹介もあるので本番は1人5ページくらいの超駆け足。掘り下げとか言う以前に次から次へと作業するかの如く進んでいくので、さすがにキャラ絞った方が良いんじゃなイカ?と思った。