早々とオリンピックのお話でも

オリンピック暫定出走リスト(えーご)
ドイツですね(預言)
クレーデン(ツール2位)、リッヒ、フォイクト(逃げ屋)、ツァベル(UCI2位)がウルリッヒ(ツール4位&金メダリスト)をアシストする構図なのかな、とにかくこれは完全にウルリッヒ優位。フランスはヴィランク、ヴォクレー、シャバネル、ブロシャールにモローというオーダーだけど、これは一体誰がエースなのでしょうか。モローですか。そうですか。TTを走れるのがモローだけという驚愕のオーダー。ヴォクレーとシャバネルはともかくヴィランクがモローをアシストするのでしょうか。変な感じ。スター勢ぞろいだけどメダルは難しい気がいたします。
USPのメイン・メンバーは、アメリカ枠のヒンカピーだけ。去年マイヨを着たビクトル・ウーゴ・ペーニャもコロンビア枠でボテーロと一緒に走ります。あと、面子的に豪華なのはイタリア(ベッティーニポッツァート、ナルデッロ、バルトリ、モレーニ)やスペイン(アスタロア、フレイレ、グディエレス、バルベルデ+ITTのイゴール・ゴンザレス・デガルデアーノ)、そしてオーストラリア(クック、マキュワンオグレディマイケル・ロジャースマシュー・ホワイト)。クック、マキュワンオグレディってすごいメンバーですなぁ。スプリンターだらけのオリンピック大会。ポロリはあるのか。ないのか。ホワイトとかヴィノは出れるのでしょうか。サコッツは大丈夫なのですか。
面子としては、ドイツに対しオーストラリア、そしてアメリカ(ハミルトン、ヒンカピー、ジューリック、ライフェマー、マクキャシー??)が対抗馬になりそう。ただしそれはロードでの話。ランス・アームストロングもデイビッド・ミラーもいないITTでは、ウルリッヒのメダル獲得はほぼ確実だと思います。調子さえ悪くなければ。これまたハミルトンは出れるのでしょうか。本人出る気マンマンですから期待してます。
 
さて、大問題。日本での放送あるんですか?
spotivaの別冊に枠がないのですが……。実はその時私はイギリスにいるので、ホストファミリーを説得して見せてもらうという手もあるんですが、録画したビデオは日本では見れないですしね。男だらけのロードレース大会を是非是非録画したいんですけど……NHK様…、どうか……男子も放送してください。
 
(えーちなみにロシアとスイスはまだ発表されてないのかな?ロシアはエキモフさまが出るといいですね。スイスはイケメン揃いですが、あの、ベルトリアーティーを出してください、おねがいします)

ブッシュ米大統領、自転車でまた転倒

206 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/27 20:00
ランスになりきりたくてやった。
自転車ならなんでもよかった。

254 名前:名無しさん@5周年  投稿日:04/07/27 22:59
青嶋「つまりこの状況は、アシスト陣の力不足云々以前に
    ブッシュ自身の状況判断の甘さ故に引き起こされた事態
    と言う解釈で相違無いと言う事でしょうか」

hahaha