吉川ひなの嬢

あの大きい目といい、ぽたっっとした唇といい、吉川ひなの嬢はたまらんです。
実はまるっきり生年月日が一緒で、生まれた時間も1時間位しか違わない
彼女と私。*1
吉川ひなのが出てくるまでは誕生日が同じ芸能人が
片岡鶴太郎ともっくんだったという。*2


エイジレスな女性は好きです。ひなのちゃんはじめ小西真奈美樋口可南子黒木瞳のような人が。目指せエイジレス30代〜〜〜

*1:彼女の方が一時間くらいお姉さん

*2:ここまで書けば何月何日か確定できますけど。

ダウンジャケット

そろそろダウンジャケット(白いダウン)を来ようと思って先日出したら


めちゃくちゃ汚かった。


特に首周り・ポケット(ポケットに手を入れて歩くので)・袖口・そしてなぜか
フードの内側が。


花王のHPを見てたら洗い方が載ってた。
この間調べたとき、私のダウンは手洗い不可のマークついてたんだよなぁ・・・・。
安いダウンだし、きれいになったらもうけもの、ぐらいの気持ちで洗濯してみようか。
結構冒険だな。

自学5回目【50キロなんて出せません!コース外周4時間目】

  • 今日やったこと
    • コース外周走りまくり(50分)
  • 感想

外周をまず20分、ダメだしもされずに走り続けました。
それから障害物をよけるアレをやる。ウィンカーあげてどうこうってやつよ。
今日はミラー確認・黙視なし。
それから得意の直線で50キロ・ポンピングをやれとの指令。


つーか、神経使ったせいか腰が痛くてすごく疲れた。

今日は厄日なの?

前述の友人からの電話で腹立たしくなっておりますた。


電話の内容が「ねぇねぇ、彼にメール送ってもいいと思う?」
即座に「知らない」と切り捨てました。
送りたかったら送れば?って思った。


そーいうベタベタしたの結構嫌いです。


でも思ったんだよー、私が正しいと思ったことを相手に伝えるのは
あたしのエゴなのかなって。


あたしは正しいと思ってもそれが正論とは限らない、もちろん。
だから伝えるのが怖い、ちょっとだけ。
伝えたところで「でもあたしは違うもん!」って言われたらそれまでの話。
伝えた相手には、私の正論とは違う「その人の正論」があるわけで。


なんかマスコミと似てる。
聖教新聞だって、信者じゃない私が読めば「(あたしにとっての)正論じゃないなぁ」と
思うし、信者の人が読めば「コレが正論なんだよ!!!」って思うのかも知れない。
たとえがちょっと正しくないかもしれないけど・・・・。


「友達だから正論(この場合は忠告か)を言ったほうがいい、それで相手が変わろうとしないのならば相手はそれまでの人間なんだ。」って思う自分と
「でもその忠告は私自身が思った私自身のの正論で、それを押し付けるのはすごく自分勝手なことなのではないだろうか?」と思う自分がいる。


あ、あとそれプラス「私は伝える相手を"私好みの人間"に変えようとしてるんじゃないか?」
って言う危惧感。


前述の友人に関してここまで考えてるわけなんですけど、友人が私のしないこと・
出来れば避けて通りたいことをしてきたので腹立たしいわけで。
それは「あたしのルールの中で腹立たしいから、それをどうにかしてくれ」って言うのは
ものすごく自分勝手なんじゃないか、と思ったのだ。


我慢して、知らない振りしてこれからも付き合うのが賢いのか。
自分の正論を彼女に告げて、受け入れなかったらそれまで、と切り捨てるのが賢いのか。


いやむしろ、正論だなんだかんだと考えるあたしが間違ってる??