PCが復活しました!

やーーーっとのことですが。PC復活しました。
徐々に温めていたネタをがんがん更新したいと思います。主にテロリスト!(笑)
自他共に認めるヒロさん狂なのでエゴイストに力が入りがちなのですが、テロリストも大好きですから!!(ガクブル
でもって、ちょっと小説ページを読みやすく?してみましたが如何でしょう。
前は文字小さかったのでかなり見づらかったと思います、すみません…!崩れるしね。
森さんを使ってみました。拍手も変えたかったんだけども、変えられる力が…!
とりあえず、更新がむばります。へこへこ。

彩雲国物語

まだ虹と天が未読なのですが、ひどすぎる…orz
明日、『人類は衰退しました』と『彩雲国物語』の続編を買ってくる予定です。
十三姫が割りと好きなので*1劉輝とくっついてほしいなぁと思いつつ、リオウの予言が当たりすぎていて(=大切な人とは結ばれない、一緒に居られない)可哀相。
劉輝×秀麗のカップリングが好きなので…。無理だと思うんですけども。
あまりにもあっさりと双花菖蒲の人が別れを告げて藍州に行くとは…酷過ぎる。
タンタン君と清雅がかなりの割合で、でしゃばるんですけども、ファンの方には申し訳ないのですが二人が嫌いすぎて…orz
タンタン君たちの言いつけというか、『するな』といわれていても無鉄砲に突っ込んでいく超姫こと、秀麗お嬢様が巻を増すごとに嫌いになっていくミラクル。
結果オーライだからいいよ!って思うんですけど、清雅やタンタン君の迷惑さとか自分自身の身の大切さというのが余りに理解できてない姫様だなぁと( ´Д`)=3
茶州編は面白く読めたのですが*2タンタンが出てきて一気に面白さがなくなったと思うのは私だけでしょうか。
タンタンの甘さというかお坊ちゃま育ちが気に入らないというか…。大分変わってきたとは思いますが!思いますけど!
清雅のあの腹黒さというか超姫の“官吏”という職の見方の甘さをキッチリ指摘してくれる部分は許せるんだけど他がなぁ…orz
双花菖蒲を軽々しく受け取った楸瑛さんよりはマシ。
見ていて腹が立ちました。あの戦闘シーンは。
十三姫曰く『藍家の中では特別にやさしい』
やさしいことが良いことじゃないんだよ、楸瑛…。
これ以上劉輝を傷つける展開は見たくないなぁと言うのが本音なんですが虹と天は読むかなぁ。
例え、静蘭が居たとしても秀麗は一生手に入らない訳だしそれこそ可哀相過ぎる…。
ラジオドラマで保管してください、ってカンジなんですが。
挙句、悠舜も長生きしそうに無いフラグが立ってるし政治は上手くやれて居ないしほんとに地に落ちてしまった劉輝がどうなるか、っていうのは気になりますが…。
語ると楸瑛の馬鹿!としか言いようが無いので終わる。

*1:DQNと言われているので結果的に何かするんだと予想

*2:香鈴と影月の話は涙が出るほど好きでした

風の聖痕

風の短編はあまり好きじゃなかったのでまぁ良いか、のノリで。
長編楽しみです。