初!サントリーホール_Posted at 23:06

バイト先で
コンサートのチケットを頂きました。
それもサントリーホール!!

また演目がイカしてるんだ。
これが。


ヴォイスオーケストラ
イ・マエストリ 日本公演
〜韓国男性オペラ歌手60名の競演〜
指揮:ヤン・ゼム

このオケの紹介を
Programから拝借すると
「今回来日するヴォイス・オーケストラ
“イ・マエストリ”は、
ヨーロッパやアメリカなどに留学後、
現在韓国国内及び海外で
活発な演奏活動をしている
アカデミックな声楽家の集まり…」
一言で言うならば、
韓国で活躍しているソリスト
60人集まって大声を出すという
未だかつてないプロジェクトなのです!

Program
1.Gregorian Chant
・諸聖人の祭日のための聖歌
待降節のための聖歌
2.Mass de Requiem(G.Verdi)
・怒りの日
・奇なるラッパの音、恐ろしき大王
・我は嘆く
・裁きを受けた呪われた者
聖なるかな

  • Intermission-

3.韓国民謡
アリラン
舟歌
4.Czardas for 4 Marimba(V.Monti)
5.Viva Opera
ワーグナー タンホイザー
「ふるさとよ、また見る野山」
ビゼー カルメン
「諸君の乾杯を謹んで受けよう」
プッチーニ トゥーランドット
誰も寝てはならぬ

ハイライトは
間違いなく2.と5.のトゥーランドット
あまりの迫力に
演奏が終わった後も耳鳴りとめまいがした。
アンプを通した音ではなく、
アンプラグドでは未体験の世界。

この大音量で
誰も寝てはならぬ」は説得力があります。
てか、
演奏中に寝てる奴がいたらみな起きるだろ。
ホール自体が振動するくらいだったから。




また来年やるみたいなこと言っていたけど、
正直
「これでもかこれでもか」って力押しで
(またそれがいいんだろうが…)
最後の方食傷気味でした。
個人的には。

アンコールでやった
「ふるさと」を軽く聞かせられるだけの
余裕がこのプロジェクトに出てくれば
言うことなしかなっ。