今日のTOS

2番目でいい

イオン嵐の恐怖 ハルカン星でダイリチウム鉱石提供の交渉を行うカーク。 交渉は失敗に終わり、エンタープライズに転送で帰還したカーク達 であったが、いつもと様子が違うことに気が付く。 イオン嵐の影響で彼らは平行宇宙(鏡像世界)に飛ばされてしまったのだ。
TNGDS9ですっかりおなじみになった鏡像世界ものです。 ヒゲ面のスポックがステキ

今日のスパム

Subject: 暴露:あなたの携帯電話が盗聴器になっているとしたら? From: 村脇 真吾 http://www.zooming.biz/ktai/ 世の中に氾濫する携帯電話。 この便利なハイテク機器の知られざる裏技を暴露します。 ハイテク機器には必ず「発表しない意図的な機能」と ハイテクゆえの「セキュリティーホール」が有ります。 当サイトで暴露する情報は、 上記2種類の「バグ」の中から有効利用出来る暴露情報です。 −長いので以下省略−
ワンクリック請求サイトなのでアクセスしないように

やくみつるは必ず買うだろう

http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200503110138.html
トイレットブックは2枚重ねで、長さ30メートル。 著作から抜粋された約3000字の話が 約70センチに印刷されており、繰り返し登場する。 一つ350円で東京、大阪、名古屋などの書店約30店で販売中だ。
70センチってのは1回の使用分ってことなのかな? 拭き心地がちょっと気になります。

ブルータスお前もかと言ったのはシーザー

加藤ローサさん沖縄でシーサー像にはまって写真を撮りまくってるようです。
さすがに沖縄でも今の時期は寒いようでコートを羽織っておりますね。
http://rosa.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_2.html
ローサちゃんの横顔ってけっこうめずらしいかも。イイ。
しかしどう見ても自分の手を写してるようにしか見えないのは何故だろ。
もしかしてすげーちいさいシーサーを手に乗せて写しているのかしら?

やはりWebCamは負荷が高いらしい

WebCam画像をアップロードしているサイトのプロバイダから連絡があって、
かなりの負荷が懸かっているのでトラフィックを下げて欲しいとの連絡があった。
動態検出の閾値をすこし上げたほうがいいみたいだ。

ひらけ!チューリップ

海外ボツ!NEWS-滑走路のまわりがチューリップ畑になったわけ
オランダだけにチューリップを植えるのはお手の物ってとこなのでしょう。
満開のチューリップが咲く中を舞い降りてくる飛行機。絵になるねぇ。
でも花の季節が過ぎたら殺風景になってしまうんではないかしら。

以上でも以下でもない

最近プログラムのコメントを書いてて思うのは
"<="は「以下」、">="は「以上」でいいのだが、
"<"、">"をスマートに表現する言葉はないものかと思うのだ。
「より小さい」「より大きい」でいいじゃないかというだろうが
なにか物足りない気がする。もっといい言い回しはないのだろうか?
">"は「超」でもいいかもしれないが"<"に当る言葉は見当たらない。