ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

宇都宮城


宇都宮氏の居城の宇都宮城ですヽ(。・∀・。)ノ
現在本丸の一部の土塁と堀と清明台、富士見櫓が3月末に公開されたばっかです。鎌倉時代〜戦国時代は宇都宮氏の領土でしたが1597年に豊臣秀吉により宇都宮国綱は突如改易され・・・宇都宮家はお家お取り潰しの悲劇を迎えます。その後の宇都宮は江戸時代になり本多正純などの徳川の譜代の大名が城主になりましたとさ。(*´・ω・`)

飛山城

 
飛山城は宇都宮氏が常陸の佐竹氏に備えて宇都宮城の東を守るため家臣の芳賀氏に築城させたお城です。国指定史跡になってるだけあってお城の状態がほぼ現存していて空堀や土塁が何重にも巡らされかなりすごかったです(゜д゜)空堀に入ったりしちゃいましたヽ(・∀・)ノウチ的にかなりオススメの城。 鬼怒川沿いにありますよ〜! 

築城者:芳賀高俊 場所:栃木県宇都宮市竹下町