塩そぼろで『白マーボ豆腐』


<材料>(2人分)
木綿豆腐・・・1丁
ニンニク・・・1/2片
鶏がらスープ・・・200cc
万能ネギ・・・2本
酒・・・大さじ2
塩そぼろ・・・大さじ4
水溶き片栗粉・・・小さじ1

<作り方>

木綿豆腐は水切りせず、さいの目に切り、沸騰したお湯に入れて湯通しし、ザルにあげておく。

フライパンに油をひき、みじん切りにしたニンニクを炒め、さらに鶏ガラスープを加えて、豆腐を戻す。

小口切りにしたネギ、酒、凍ったまま塩そぼろを加える。

最後に、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
※お好みでラー油をかけて、お召し上がりください。

(レシピははなまるサイトより抜粋)

豆腐の湯通しが面倒なので、今日はレンジでチンして作ってみます。



いきなり社会復帰

だれか〜、私の体重が増えていくのをとめて〜、とめて〜〜〜


(5/11の夕食)

心太、牛すじ煮、サイコロステーキ、茹でレバー、タラモ、玉ねぎかまぼこ、ビール(ごはんの部)
からすみ、つまみタラ、クッキー3枚、アボカドチップス、イカピー、泡盛ロック4杯(つまみの部)


(5/12の朝食)
明太茶漬け
(5/12の昼食)

NORBESAのネットカフェ『アイカフェ』の豚丼、烏龍茶


今日は朝からスーツを着込んで派遣会社に行き面談、そのあとネットカフェで時間をつぶし、午後から両親と病院へ。
一ヶ月以上抗ガン剤治療を休んでの父親の検査結果は、まぁ顕著な病変はなしということで。予想に反して長期入院の予定はなさそうなので、午前中に聞いた仕事を受けることにしました。今月いっぱいは研修で平日の9-18時勤務。来月以降は曜日シフトで9-18or9-17勤務。
ちまちま株の売買を頑張ったから、ホントはもう少し家でのんびりしたかったけど、こういう仕事ってタイミングだし、今度の職場は父親の通う病院にも近いので、もし今後入院とかになっても仕事の前後に寄れるし・・・近くのネットカフェの会員にもなったことだし・・・
なんといっても、今まで封印してきた「しゃべりたがる私」を、やっと解放してあげられるから。
やっと、やっとデスクワークから解放されますです。
しかし、研修はまさかの明日から。慌ただしいにもほどがある。


ということで明日からまたバタバタしますので、こんな風に日常の戯れ言をまったりアップできないかと思います。
猫とスペイン語勉強カテは週に2〜3度は更新したいところですが、さてどうなるか・・・

とりあえず寝坊しないように今日は早寝しようかと。