柴又、帝釈天

どういうわけか柴又に出かけた。

高砂から乗り換えた「金町」行きはほぼ満員。
そのホトンドが柴又で降りてしまった。ビックリ!!

寅さんがお出迎え。

門前町もコンナ具合。

それにしてももう少し大きな門前町があると思っていたけれど、
狭い町だった。

山門を入ると「OO菩薩」が。
体の悪いところをたわしでこすると治るんだって。

本堂でお参り、お庭と彫刻ギャラリーを見る。

細かい彫刻がビッシリ、

外から見ると、こんなふうに囲ってある。


猿回しを見て感動、500円を寄付。

「寅さん記念館」では寅さんと記念撮影。


矢切の渡しから松戸へ。


北総鉄道「矢切」駅から高砂まで乗ったが、ナント!300円!?
時間にして10分足らず、高すぎ!!