今日の予定は福岡→広島→呉→岡山・・・?

marutama32008-08-06

おはようございます。
旅の目的が定まっていないせいか、あれこれ調べては18きっぷじゃ届かない、ということが多く、
また、1日中行動すると、翌日早朝に起きられなくなるので、体力を夜移動に使うか早朝移動に使うかも考え物。
なんか、バスって自分にとことん合ってる乗り物なんだなぁ・・・と実感してきました。
今日も福岡→広島はバス移動でスタートです。
疲れを引きずる早朝スタートよりは、10時台からのまったり移動の方が気が楽ですし、
やっと車中でドラクエ5の続きができるかもですねw
18きっぷの持ち腐れw
今日の目的地は広島県呉市
南商研やいたずら黒うさぎのリスナーさん、
むっかり八兵衛さんから実にナイスな呉観光情報をいただきまして、
14時15分広島着、
呉には15時〜18時30分頃に滞在し、その後東へ、難所の岡山→姫路超えをどうするか、という感じです。
いまだに定まらない上に、そうそうネットカフェに入ってばかりでもないんですね、今回の旅。
いつもならすぐネットカフェに入り浸るのになぁw
では博多土産を買って、広島に出発です。


そうだ、FCイベントで買ったグッズのアルミボトル、
これにネットカフェのジュース入れていこうw
もってけもってけw
うは、すんげーしゃっこいw
カルピスと氷入れたら、ボトルがかなりしゃっこいよw

美東SAでゆあー

山口県美東SA。
失礼ながら、お土産がだいたい他地域にあるものがほとんどで、
ふぐは手が出ないし、
食堂の美東ごぼうコロッケにしました。
アツアツなごぼう入りコロッケでした。
山口のいいものもっと知りたい。
ゆやゆよんって中原中也の詩だったのかと、トイレで知りました。

広島平和記念公園

1415広島着、そごうからどう行くかやや迷い、暑さも厳しい。
広島市民球場を見つけてすぐ、原爆ドームが見えた。柵を一周していくと、自分の見てきた史料よりも中の方まで見えた。
慰霊碑から真っ直ぐ原爆ドームが見えるようになっていた。
こうして実際に、この日に訪れると、
世界が平和でありますようにと願うのはごく自然なことのように思う。

広島クマー

そごう向かいのサンモールというところにQMA5があるということでクマー。
モールの営業時間は1030-2000、やや古めのデパートの一角のゲームコーナー。
ライトのすくつ。
首席ともう一人以外はライトのような。
しかしながらこの店名は青いですねw
首席になると10クレサービス。
また、時間帯で300円4クレ。
6問3周。
多答合戦でサブカ中級に敗れ2位。
うーん、誰だろう高知の芸多使い。
ここの4階、小さいけどアニメショップを目指してるかのような品揃えに、
がんばってんだなぁと思う。
同じフロアにロリィタゴスロリショップ、ちゃんとしたこういうお店があるのを見かけたのは初めてのような。
横文字の店名がわかんなかった。
いい場所だと思いました。

幻のメロンパン

売り切れてましたorz
青森人が呉で空振りとかないわー
8月6日、ということで。
何も呉のメロンパンを知ってるのは自分だけではないということ。
カツサンドを250円にまけてもらいました。
いい店です。
いつかまた、今度はもっと早い時間に来たいです。

あんかけとんかつ

呉中通三郵便局が2F、1Fがメロンパン。
こちらも既に閉店。
この通りにはむっかりさんおすすめの店が3つ。
あんかけとんかつの店と、デミグラスソースかつ丼の店。
食後の甘い物、フライケーキの店。
時間的にデミグラの店には行けませんでした。
福岡から広島はかなり遠いと思い知りました。
朝からコロッケしか食べてなかったのもあって、
あんかけとんかつのうまさが身体中に染み渡る感じでした。
一味をかけるとまたおいしい。
おいしいお店をありがとうございました。

また呉ばいいじゃない

呉のそごうでもメロンパン売り切れ。
その人気を目の当たりにした呉旅行でした。
これはいつかリベンジですね。


呉に来る時、クレアラインという道路、バスで来ました。
福岡からもう、バスと私鉄と路面電車かり。
呉からの出発でようやく18きっぷのお出ましです。


西日本の移動は、バス好きならバスの方が都合がいい気がします。
電車は朝がつらい・・・。18きっぷ、余しそうだなぁ。

聖星屑魔法学校(編集済)+岡山泊


岡山駅の高速バス乗り場は、東口から徒歩200m先にある。
駅前のバスプールはダミー。
ということを接続10分間では見破れず。
いや、事前に細かく調べておけばよかった話ですが・・・。
本日の計画が最後に破綻w
懲りずに深夜バス移動を目論んでおりました。
もう20分くらい固まってましたね←


気を取り直して。
時刻表を見ると、リカバリーはいくらでも利く。
ただ、リカバーしようとすると、早朝の岡山→姫路方面って、
在来線より新幹線のほうが多くないか?w
全くもって18きっぷの持ち腐れw


明日の目処をつけて、今度は宿探し。
できればネットカフェ。
これが駅前でぱっと見で見つからない。


QMA5の置いてる店は見つかった←
全然危機感無いのなw
聖スターダスト魔法学校。
ゲーセンの名前自体が「スターダスト」というメルヘンなお店なので、
ここはこのネーミングがふさわしいと思いました。
6問2周。


で、ネットカフェ。
まぁ、駅からぱっと見と言えなくもない位置にあったんですがね、最初気づかなかった。
1キロ歩こうと思ったら、ぐぐっても出てこない店が駅の近くにあった。


今日の食道楽画像はまだあるのですが、疲れたので割愛w
あとめっちゃ日に焼けてるw
身体冷やさないと、妙に熱を帯びたままのように感じるし。
明日のリカバー後の目的地も決めないと。


加えてここに来て、明日の21時30分からのスマギャンゆかりんがゲストときたもんだ。
明日の文化放送は五輪男子サッカー中継なので、定時スタートほぼ確実ですね。
となると、明日の行動限界は21時前w
あとは文化放送にチューニングw
結構なヤマになりそうです。