*[news]BBフォンに050番号を付与

http://slashdot.jp/articles/03/11/12/1930213.shtml?topic=1
えっとですね。素朴な疑問なんだけど、今まで固定電話を引くのに、7万2千円かかってたものはどうなるんだろう?あれはNTT返してくれないのかな?
だったら、今のうちに固定電話の権利をうっぱらって*1050のIP電話専用番号に変えちゃうんだけど。

*1:相場は3万円ぐらいか?

*[news]ブラウザを開かず検索できるデスクトップ検索を「使ってみたい」67%

http://japan.internet.com/research/20031112/1.html
ぐぐる」って言ってるほどだからなぁ。何をするにしても検索は当たり前になりつつあるのかな?当たり前からより使いやすい・楽に使えるという方向へ進んでいるのかな?と思ふ。

*[news]若手・中堅社員に急増--突然死・過労死から身を守る

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/274860

月80時間の残業は、過労死認定のボーダーラインなのだ。

月80時間になるには、毎日22:00まで残ってるってことか。俺はまだ大丈夫かな?でも家で少しやったりしてるから・・・むぅ。

*[セキュリティ]死角はないのか? リモート・アクセスの新定番「SSL-VPN」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20031111/1/
SSL-VPNの課題として、認証を挙げているが他にもあると思うんだよなぁ。
たとえば、「クライアントのセキュリティレベルを下げる」ということ。その影響として、

  • ブラウザは基本的にローカルファイルに触れないサンドボックス構造なのに、SSL-VPNで使うActive XやJava Appletサンドボックスを超えて、ローカルファイルやネットワークのポーと番号にアクセスする必要がある。その設定を間違えちゃうと、どんなActive XやJava Appletに対しても同じことが可能となって、それこそクライアントの脆弱性が一気にあがる。
  • また、DNS詐称でトロイの木馬形式のActive XやJava Appletがクラインアントにインストールされる恐れがある。

これをきちんと防いだ上での運用となると、パソコンがよくわからんおっちゃんたちに一生懸命教えてやらんといかん。この普及が一番時間がかかってコストがかかることを言ってる人はいないんだろうか?
っていうか一番SSL-VPNを押している記事を書いているのはIT Proだからきちんとそのことも言ってほしいっちょ。

*[Java]JSR-77

id:neverbird:20031113#p1より。へぇ。管理コンソールにJSRなんてあったんだ。てっきりJMXぐらいで、管理コンソールの仕様なんて各ベンダ独自だと思ってたのに・・・
っていうか独自だよね?どう見ても。

*[Java]The XMOJO Project

http://www.xmojo.org/products/xmojo/index.html
オープンソースJMX実装版。っていうかそもそもJMXがよくわかってないんだよなぁ。

  • SNMPの通信が簡単にできる
  • AppサーバのExceptionをキャッチし、内容を取得できる

って機能がJMXにあれば、使いたいんだけど・・・

*[Java]Alleged Code Copying in Apache Geronimo spurs JBoss response

http://www.theserverside.com/home/thread.jsp?thread_id=22337
http://asip.tdiary.net/20031111.html#p01より。要はソースコードをパクったよ。こいつら。って話。
お互いオープンソースだからこそ見つかった問題なんだけど、多くの商用ソフトはオープンソフトを流用したかどうかって判断はつきづらいよねぇ。それは信用問題?なのかなぁ?