apt-get dist-upgrade 実行。

38 upgraded, 13 newly installed, 1 to remove and 9 not upgraded.

1 remove されるのは libswig1.3 なので、実際不要みたい。
問題は 9 not upgraded だな。

The following packages have been kept back:
  cupsys-driver-gimpprint-data libming libming-dev libming-util
  libnora-ruby1.8 libsdl1.2-dev libsdl1.2debian libsdl1.2debian-oss webmin

さて、どうするのがいいのか。

文字コード

28宿のうち 「テイ」(低いから人偏を取り除いた文字)は

  • krxvt では文字化けする。
  • emacs の shell モードでは見える。
  • mew では トーフになる。
  • Gmail filter を通すと別の文字になる。(手偏に兀:区点コード49-26)

しかし、28宿のうち、たまたま文字化けする文字を含んだ日にこのプログラムをopenmya で紹介するなんて、なんてクリティカルヒット
この間の人狼BBS でも初日に真占い師を襲撃してしまったし。
うーん、宝くじを買っておけば……(だからそれぞれの事象は独立だってば。)

skk

その、区点コード 49-26 を入力しようとして気がついたが、\ によるコード入力が出来なくなっている気配。
入れた文字がトーフになってしまう。(区点でも JIS でも。euc なコード表は手元に無いし……)
設定がおかしくなったのかしら。\2121 がトーフになってしまう。
最近変換の4つ目の候補以降が出ないことがあるしな。同じ文字が別の時には出たりするので、特定の単語がおかしい、というわけではなさそう。

スキャナは SCSI ドライバの関係で LaVie でしか動かない。
ところが LaVie に USB な口はあったがドライバが入っていない。
SCSI な MO なら使える。そこで、SCSI な MO を使ってスキャンしてあった CD ジャケットの画像を MO に移す。
で、T40 では、これに使った SCSI のドライバが無い。
そこで、usb な MO ドライブを T40 に接いで MO から T40 へデータを移行。

DVD-RAM を接いだら、新しい機器だと判断された。
でドライバのインストールが終って、リブートしたら、DVD-RAMiTunes のバックアップが入っていた。てことは以前に使っていたはず。
なんで、新しい機器だと判断された?

やはり、元の MP3 データが無いとアートワークの設定は出来ないみたい。
バックアップしてあるデータを元に戻してやらないと、アートワークは入らない、ってことだな。(いや、本当にそれが出来るのかも問題。GIGABEAT はデータが暗号化されていて、バックアップはバックアップの役をなさなかったし。)
アートワークの設定が連続で出来ない? そんなはずは……。
ファイルを複数撰択しておいて、アートワークエリアへ写真をドラッグ&ドロップすればいいみたい。
アートワークはほんとに爪の先程の大きさでしか表示されない。
うーん、うまく絵が入っていない曲が多い。操作ミスか?
おかしい。ライブラリ側では全部にアートワークがついているのに、実際に iPod に転送されている画像は半分強にしか見えない。
なーんだ、出てくるのに時間がかかることがあるだけのような。
写真としての転送は、写真のビューア用であって、CD の表示用では無いわけだ。
となると、フォルダ名は内容を表す物でないとマズい。
たとえば、今移したデータは「CDジャケット」か何かにしないと。
でも、このデータが演奏に使われるわけでは無いんだな。
スライドショーの設定はあるが、スライドショーそのものはどうやったら動くの?
CD 以外の写真も少し転送しておくべきか。サブフォルダは使えるのかな?