映画

本日は、ういぐると『サイレン』を見てきました。
監督は『トリック』、『ケイゾク』でお馴染みの堤幸彦。期待大である。
で、ういぐるが設定する集合時間は基本的に早い。
今回も1時間以上前に伊丹に着いてしまう。
トイザラスに寄りたいということで、寄りまして。
オモチャがたくさん。オモチャ王国。オモチャ満足です。
マジレンジャーのマージホンが1000円で売ってるのを発見。
俺こっち買うから、それ買ってやと言う、ういぐる。
おお、やっぱ最終回を迎えると安くなるね。1000円は熱い!
だが断る
全くいらないです。
マジレンジャーは置いといて、ウルトラマンのソフビコーナー発見。
大量にある。ほとんど分からん。
が、ういぐるはほとんど知っている。
これは何?って聞いたら「ウルトラマン○○に出てきた。○○。」
あっさり回答。恐るべし。


さて、時間も潰して、いざ『サイレン』。
予告が始まり、ベスト着席ポジションを探す。
と、同時にういぐるのカバンの中からジュースを探す。
探してる時にういぐるがCM見て「ひゃっ!」って言いよった。
早い。驚くのが早い。本編始まってない。
さて、本編も始まり、「ビクっ!」ってなる箇所も何個か。
1つだけ言えるのはホラーだと思って観に行くと、駄目です。
ゲームをプレイしていない俺は、話的にはそれなりに良いんじゃないかと思いました。
ただ、ゲームをプレイしたういぐるは、駄目駄目らしい。
あまりにも違うとので駄目らしい。
映画の後半、警官を見て不意に思い出した。
俺、このゲームやったことありました。
クリームボーイの家でやった。
いきなり警官に襲われて、軽トラに乗り込んでひき殺すという、恐ろしい展開だった。
まさかあのゲームだったとは。クソ難しかったので5分でやめた。
というわけで、何が言いたかったのかよく分からんが、ゲーム真面目にプレイした人意外ならそれなりに楽しめるんじゃないすか?ってことです。
ホラーとしてみないという前提で。


映画も観終わったんで、久しぶりにういぐるの家へお邪魔した。
懐かしいです。
自主制作フィギュアを彼は作ってるんだが、思ってた以上の出来だった。
人間情熱をささげると何でも出来るもんですな。
他にもドムのプラモの出来もいつ見ても良い。
まぁ、見つけちゃったんだよね。
部屋を見渡してたら、プラモの箱の下に見えちゃったんだよね。
見えてはいけないものが。
見ないほうが幸せだったものが……。










おれは人間をやめるぞ!

石仮面を隠してやがった。
いや、知っていた。俺は知っていてココに来たのである。
石仮面を被るだけでは飽き足らず、メガネもかけてみた。

こんなアフォな姿を晒して大丈夫だろうか……。

17歳バトン

イラストから来たんでやっとくか。


1.17歳の時、何をしていた?
17歳て高校2年かぁ。高校2年て言えば恋をしてたような、してなかったような。
まぁ、部活が楽しくて仕方が無い時期だったかな。


2.17歳の時、何考えてた?
何を考えてたんかね。たぶん何も考えてなかった。
俺、そうゆう男。


3.17歳の時、一番のイベントは?
んん……。
学校のスポーツ大会で柔道の団体戦(5人)に出て、優勝。
あんまり仲良くなかったクラスの男女が、打ち上げを通して仲良くなったことかなぁ。


4.17歳の時、やり残したことは?
んー。意外と無いかも。結果はどうあれ。
やるだけのことは常にやってきたつもり。


5.17歳の時、いい恋してた?
片思いしかしてねぇよ。でも良い恋だったとは思う。
タイミングの大切さとか学んだし。


6.17歳のときに失敗したことは?
まぁ、5の質問とかぶるけど。
タイミングをミスってフラレタことかいね。

7.17歳のときに戻れたら?
あの時とは違う価値観で生活してみたいなぁ。
何かまた違った経験が出来るでしょう。


8.17歳に戻ってやってほしい人
ドクターストップ。


人気blogランキングへ