13年末旅行記 その3

さて、この日のルートはかなり複雑です。
未乗車区間をとにかく行っておこう、みたいなノリですw


大都市近郊区間の特例を利用した、いわゆる「大回り乗車
では行くことができない盲腸線を中心に攻めます。


盲腸線について
盲腸線とは、起点または終点のどちらかが
他の路線に接続していない行き止まりの路線のことを指します。
ここで言う大都市近郊区間の特例とは、同一の近郊区間内の路線であれば
どの経路を通っても良いとするものですが、
すでに通った区間を再度通ることができません。
盲腸線では、起終点で他の路線へ乗り換えができず必然的に
来た路線を戻ることとなり、大回り乗車では
行くことができません。


大回り乗車のメリットとしては、制約はありますが経路が自由に選択できるため
たとえば140円で数百キロ分乗ることができ
路線乗り潰しをする際にはお得で便利(?)です。


さて、本題に戻りましょう。
今回は、Google Mapを使いながら
経路を紹介します。

続きを読む