東西チャンピオン決定戦に行ってきた-1-

記念撮影

遠いので前泊して行ってきました!インテックス大阪
行ってきました!VジャンプカードF!
クマは逆鱗日和メンバーと長崎に行くので不参加でしたが、落鳳くんと2人で参加しました。
ちなみに、前日泊まったホテルのペイチャンネルの、アダルト視聴ランキング1位は修学旅行モノでした。



大会開始前、一瀬泰範ディレクターに会えて大興奮!
落鳳くんもすれ違い通信ご当地ラブプラス甲子園(兵庫)を手に入れて大興奮!テンション超アップでいよいよ開始するも…
参加者が13人くらいで、大阪7、名古屋3、山口2、一般2くらいだった気がする…。なんだか大阪の人達もいつものメンバーばかりで、普段とあまり変わらないと言ってて…残念な感じでした。
対戦してみて、1人にゃんにゃん棒を使う人がいましたが、ほとんどがお馴染みラオ極デッキか、金色ザザミ ※でした。
落鳳くんはこの大会で流行りのザザミでテオ・テスカトルを狩るデッキを思いつくも、ダイミョウザザミ※が金色の怒りのではなく、樹海の影のダイミョウザザミ※を選ぶチョイスミス。残念。それでも5勝できたから大したもんです!その内の1勝はラオ極からのもの。
相手が嬉しそうにアクティブ能力を繰り返しパワーアップをしていくのですが、落鳳君の準備ゾーン端にあるババコンガに何故か気づかず。本当に気づいてないのか不安になるも、パワーアップ終盤に定石通りババコンガでアクティブ能力を封じた瞬間、相手が完全に止まったとのこと。相手の準備ゾーンはよく見ないとね!!


予選は落鳳5勝、Oggy0勝で終了。
2人とも負けたことよりも、違うことで傷つき対戦ブースをあとにしました。
落鳳くんはラオ極デッキばかりと対戦して疲れたせいか、スタッフの方に
『決勝やってるんで、見ていかれませんか?』と声をかけられるも、
ラオ極デッキばかりだから、もう見なくてもいいです』と言い残し、友達に頼まれてた遊戯王コーナーで人気デュエリストのサイン集めに行ってしまう始末。
Oggyは18歳の相手に、舌打ちされて心が傷つき、決勝も周りにアイツがいるから近づきたくねーなー。大阪ドームに野球見に行きたいと現実逃避モードになる始末…。


テンション超ダウンでつづく