甥っ子に会いに

milky_anne2011-06-18


3月に生まれた甥っ子の顔を見に磯子の義妹のところへ遊びに行きました♪
駅に迎えに来てもらったときは、ベビーカーの中で寝てました。
うちに着く頃お目覚め。
相方も私も、どうやら嫌らわれずにすみました。
ま、どっちも子供にはなぜか好かれる方なんですけどね、一応。
でもたまにいるじゃないですか、子供好きなのに、なぜか子供に泣かれちゃう人とか。
自分の甥っ子や姪っ子に泣かれちゃうと、ちょっと(いや、かなり)切ないですもんねぇ。
よくお乳を飲んで、よくおしっことうんちをして、よく寝てました。
寝る子は育つ!
元気にすくすく育って、現在6.5Kgです。
首も座ってたので、抱っこできました〜。
首座ってない赤ちゃん抱っこするのは、さすがに怖いもんねぇ。
赤ちゃんなんて、自慢じゃないけど抱きなれてないし〜。
たまに顔見て笑ってくれました〜♪
そうそう、義妹が結婚するときに作ってあげたブーケ&ブートニア、ビーズのティアラ、ヴェールが部屋に飾ってありました(〃^―^〃)
えへへ、なんかうれし♪

今度は「王様のブランチ」

義妹のうちで、「王様のブランチ」を見ていたら、姫様のコーナーに出ていた純先生を偶然見てしまいました〜!
きゃ〜、また純先生、テレビにご出演!!
このところいろんなところに出ていらっしゃるわ〜。
「バーオソル・ダイエット」も毎度取り上げられてるし、すっかり有名人?
私達の発表会で、「眠れる森の美女」の王子様踊った人なんだよ〜。
私、純先生と手をつないで踊ったんだよ〜。
なんだか不思議な感じ・・・・。

キャンドルナイト in 府中

磯子から帰ってきて、大国魂神社の参道のキャンドルを見るまですっかり忘れてたけど、今日は「キャンドルナイト in 府中」じゃん。
毎年やっていたみたいですが、今までは別に何とも思ってなかったというか・・・。
でも3月の震災の後に計画停電とか始まってしまって、実際に1回だけ夜に停電したことがあって*1、キャンドルを玄関とリビングに常時待機状態にしたままだし、今日くらいは電気つけずに過ごすかと、うちに帰ってキャンドルを点けてみました。



ゆらゆら揺れる炎がなんだか雰囲気ある、とも言えるし、リアルな「ホーンテッドマンションって気もするし(^_^;)?
あやしいっちゃ〜あやしいです(^皿^)
キャンドルだけでもそこそこ明るいもんですね。
さらにテレビやパソコンつけてれば、かな〜り明るいです。
目には悪そうだけど・・・・(^―^;)?

*1:といっても私の場合は、職場から駅に向かう途中で停電し、停電時間中は駅や電車の中だったので特に停電の影響を受けず、電車を降りて歩いてる途中で停電解除になったんで、真っ暗な中キャンドルで過ごす経験をすることはなかったんですけど。相方はうちにいたので若干キャンドルで過ごしたようですが。