「キーワード作成ガイドライン」の改稿について。

キーワードモデレーションシステムが稼動し、キーワード作成ガイドラインの以前の記述はいささか古いものとなってしまいました。

したがって、現行のルールにあわせてそれを書き直す必要がでてきます。

大雑把にまとめると、キーワード作成の際に次のような点

はもはや考慮する必要はなくなりました。

このことを考慮すると、キーワード作成の際に考慮する必要があるポイントは、

  1. 規約・ヘルプに違反しないこと
    • 公序良俗チェック)登録しようとしているキーワード自体、その説明文、あるいは貼付する画像は、他人に不快感を与えるようなものですか? 特定個人・組織を誹謗中傷する内容のものですか? 他人のプライバシーを侵害しますか? 他人の著作権を侵害しますか? いわゆるアダルトなものですか? 広告・宣伝に該当しますか?
    • (重複登録チェック)既に登録されているキーワードと同一の文字列であり、かつ、同一のものをさす場合には、新たに登録することはできません。(根拠:http://d.hatena.ne.jp/help#multipleword)
    • (私物化チェック)意味不明な言葉や、自分だけしか意味が分からないような言葉を登録するのはやめましょう。(根拠:http://d.hatena.ne.jp/help#wordforkeyword
  • 表記が妥当であること
    • (使用文字等チェック)英数字、スペースについては、それが全角であること自体に意味がある場合を除き、半角を使っていますか?全角文字中の中黒「・」やマル括弧「()」は全角文字になっていますか? スペースがあってもなくても同じ意味をなす場合、スペースがない表記にしていますか? ふりがなは正しく振られていますか? カテゴリは適切に選択されていますか?(根拠:http://d.hatena.ne.jp/help#guideforword
  • 他者への配慮を欠いていないこと
    • (最終チェック)キーワードを登録する前に最後の確認。各点について確認してください。
      • キーワードの説明文は極力普遍的な内容で、誰が閲覧しても違和感無く理解ができることが求められています(罪が無く機知に富んだ駄洒落は歓迎)。大丈夫ですか?(根拠:http://d.hatena.ne.jp/help#wordforkeyword) (なお説明文のないキーワードの登録も認められています)
      • キーワードははてなの共有財産であり、他のユーザーからの編集を受ける可能性があることを考慮に入れていますか?(あまりに個人の見解に走っていませんか?)
      • 他人に不快感を与えるようなもの、特定個人・組織を誹謗中傷する内容のもの、他人のプライバシーを侵害するもの、他人の著作権を侵害するもの、広告・宣伝にあたるもの、いわゆるアダルトなものは登録できません。大丈夫ですか?

にまとめられます。

さらに、注記事項として、

などを付記すれば十分でしょう。

これは以前のルールと比べて格段にシンプルなものです。文字数チェック・品詞チェック・誤爆チェックの部分が抜けたので、フローチャートの分岐が減り、見通しはずいぶん良くなりました。

改稿にあたり、この内容を「X戒」(例:十戒)の形にまとめてみるとさらに見通しが良くなるのではないでしょうか。

閑話休題

・・・見通しがよくなりすぎて、ヘルプの文章と差別化することはほとんど不可能なくらいですね。

結局、http://d.hatena.ne.jp/adramine/20040616#p8にあるように

という話になるようです。

参考リンク:ガイドラインへの提案

追記:

グレーゾーンについて記述することは有用かもしれません。

http://d.hatena.ne.jp/kawabe/20030030を基にして記述しますが、

などは、ルール上「黒」とは言い切れないものの、キーワード登録において意見が分かれるところだと知っておくのは無駄ではないでしょう。