名曲の惑星 聴き猫ブログ

クラシックの感想などです お気軽にご覧ください

プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調 ユジャ・ワン(p)

プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調 ユジャ・ワン(p)
Prokofiev Piano Concerto 3 Yuja Wang

ユジャ・ワンです。日本語的にはユジャ・ワンちゃんというとちょっと変な感じですし、ユジャちゃんというのも、やはりしっくりこないですね。今のところ普通にユジャ・ワンと呼ばれてる状況のようですが、名前からお分かりいたけるとおり北京生まれの中国人で、その後はカナダを経てニューヨーク在住のようです。1987年生まれということでまだまだお若いですし、何しろ美しくて可愛いくて、スタイルも良くてセクシーで言うことなしです。それにピアノまで上手なんですからまさに才色兼備。

当サイト的にはそこが一番重要なんでしょうけど、まあ美人ピアニストなんて今時さほど珍しくもないのですが、とはいえこの人はなかなか味があります。まず経歴として知られているのが、仙台国際音楽コンクール3位入賞と審査委員特別賞(2001年)ですが、現在分かる範囲ではこれくらいのようです。国際的に活躍している若手音楽家としては、正直やや地味でしょうか。しかし言うまでもなく、コンクールも1つのきっかけですし、逆にいうとそれだけでしかありません。本当に実力のある人ならそんなもの必要とせず普通にやっていけるのですし、この人がまさにそうですね。こうした経歴が意外と思えるほどの活躍を現実にしているのですから。

今回はそうした中で、プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調ユジャ・ワンが弾いてる動画を前提にご紹介してみます。
プロコフィエフのピアノ協奏曲は全部で5番まであり、中でもこの第3番は特に人気があって演奏回数も多い名曲です。もちろん私も好きな曲で、かなり頻繁に聴くことが多い曲になっています。名曲ということで名演も多いのですが、そうした中でユジャ・ワンもこの曲を得意としているらしく、CDも出ていますし、ネットで見れる動画としてもいくつかの演奏が存在しています。

演奏者の常ですが、回を重ねて何度も演奏していくほど味わいも深くなりますし、普通に演奏として聴いていてもおもしろいものになっていきます。この人の場合はさらにお若いですし、そうした変化というか成長がかなりよく出ていておもしろい部分も多いですね。プロコはそれだけで超難曲ですが、作曲者が高名なピアニストでもあっただけあって作品に余裕があり、ソロがオケを引っ張るような感じで作られているので、少なくともその程度の技量と貫禄がないと曲になりません。

そうした点でもユジャ・ワンは実に爽快。気持ちいいほどあっさりと弾き切ってくれています。自然にテンポも速めで、もともと技巧的な曲を恥ずかしげもなく技巧的に演奏しているのもむしろ素直で感銘を受けます。逆に名曲としてはやや味気ないというか、もっといろいろできそうなところも多いとは思うものの、そうした物足りなさも含めてむしろ新鮮に思えます。

動画としてはYouTubeの方は関連していろいろ出てきます。ユジャ・ワンは何度も来日していて、NHK交響楽団との演奏はテレビ放映もされているのでご覧になった方も多いでしょう。残念ながらそのあたりの演奏はネットでは今のところ見られないようですが、世界各地で活発に公演活動を続けているみたいなので、日本にこだわらずにいろいろな演奏をこれからも聴かせてもらえることを期待していきたいと思います。


https://www.youtube.com/watch?v=KDfGBmbNbMw&feature=youtu.be
YouTube

Prokofiev Piano Concerto no.3 - Yuja Wang &Royal Concertgebouw Orchestra[HD]


http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581169
ニコニコ市場

Yuja Wang Sergei Prokofiev:Piano Concerto No. 3 in C major, Op. 26
ユジャ・ワン (pf)
クラウディオ・アバド 指揮
ルツェルン祝祭管弦楽団

ニコニコのアバド盤は第1、第2、第3楽章がそれぞれ別の動画になっていて、環境によってはこういう方が再生しやすいかもしれません。名指揮者アバドの生前の演奏としても価値ある名演です。