シンガポールとビンタン島に行ってきました♪

シンガポールビンタンに行ってきました。

8月17日
成田空港第二ターミナル

五番街グッチで妹は早々にバッグを購入しました!
国内デパートより2割安いとのこと。


8月18日
シンガポールチャンギ国際空港に到着し、
クオリティホテルに宿泊。
なかなかきれいなホテルでした!

朝食は、

自分で麺を茹でるバイキングは初体験でした♪

まずはチャイナタウン

スリ・マリアマン寺院

中は撮影禁止でした。
1827年に建てられたシンガポール最古のヒンドゥー寺院だとか・・・。
チャイナタウン内にあるのはめずらしいそう。昔はインド人地区だったんだって。

屋台村

シンガポールの人は、朝食、夕食、大体ここで済ませてしまうそう。
だから、主婦はほとんど料理しないそう。ラクチンだね。

ティーホール周辺

ラッフルズ卿上陸地点

目の前にはシンガポール川が流れています。

川沿いをウォーキングしている集団に会いました。

お次は、マーライン像です。
お隣にはミニ・マーライオンもいます!

思ったほど大きくなかったけど、
思ってたよりかわいかった!?


イガイガヘルメットみたいなシアター。
ドリアンをイメージしてるんだって。
エスプラネード・シアター・オン・ザ・ベイ

シンガポール植物園では、きれいな蘭をたくさん見ることができました。

フードコートでは思う存分食べて大はしゃぎしてしまいました☆
ラクサ

ココナッツミルクベースの汁麺です。ちょっぴり辛いかな。

チキンライス

蒸し鶏はさっぱりしていてGOOD!
鶏ガラスープで炊いているというライスがパサパサしてるんだけど
とってもおいしい♪
こちらは何かしらにプレーンがつくんです。
日本にはないタレの感覚ですよね。

ここからは、ツアーと離れて妹と街探検です!
まずは、MRTでブギス駅に行くことに。

初めてシンガポールドルを使って切符を買います。

日本のスイカ的な仕組みがこちらでも採用されていたので
スムーズに利用することができました。

さて、ブギス駅についたら、若者で溢れかえっていました。
私たちは、シンガポールで最大・最古のイスラム寺院というサルタン・モスク
信者以外は礼拝ホールに入れないが、雰囲気は感じることができました。
私は露出がある洋服を着ていたので、羽織ものを借りて中を見学しました。

夜はフェリーにのってビンタン島へ
インドネシアへの入国です!

8月19日
マングローブツアー

水のなかから木が生えているなんてほんとに不思議。
それにしても蛇が木の上にたくさんいました。怖いよ〜

午後は、ニルワナリゾートホテル内にあるkedaton spa

java massageをうけました。
気持ちよくて眠ってしまいました。
70分で7500円程度と値段もお手ごろです。

夕食は、ビンタン島の夜を記念して、ケロンというシーフードのお店へ
海中に設けられた、ムードのある海のレストランです。

今回の旅では食べ物に大満足です。

玉子豆腐と、たけのこ、海藻のスープ

お通しのお漬物は、果物も漬け込んであり、甘酸っぱい。
日本のしょっぱい漬物とはまた違うおいしさです。

チャーハンやみつきです。

エビのすり身からあげ
パイナップルのあえ物とごいっしょに。
こちらも美味
お腹いっぱいになったー

8月20日
朝食のバイキングで妹はまたお気に入りをみつけました。

チョココーンフレークの食感と、ココナッツのソースが絶妙マッチング

ゆっくり海で日光浴です。

コテージの前にはこんなオオトカゲに出会いました。ひぇ〜

りすが木の実をカリカリと
夜はこの子のおかげでぜんぜん寝れませんでした。

そんなこんなでビンタン島ともお別れです。
シンガポールのフェリーターミナルに帰ってきました。

シンガポールの免税店で私は、Diorのバッグを購入しました!
満足満足の旅行でした♪