諸岡誠治の日記

一日一日頑張って悔いの無いよう進もう

豪雨災害

昨夜半より横浜は強い雨が降りました新潟、福島は不連続線が横断してその不連続線に南から暖かい湿った空気が流れ込み北から冷たい空気が
流れ込んで南の湿った空気の下に冷たい高気圧が下に流れ込み暖かい高気圧が上に押し上げられ雨となって降ってくるメカニズムで大雨になる
ようです。大きな災害が発生しているようです。

保安院

経済産業省原子力安全・保安院がやらせの記事が新聞に掲載されています、中立公正の立場の原子力その他のエネルギーに係る安全および
産業保安の確保を図るための経済産業省の「特別の機関」が問題になっています、福島原発の時の発表で安全安全放射能は飛散していません
原子炉は壊れていません大丈夫です、さしあたって問題になる被曝量ではありません(放射線は足し算です、だから心配です)・・・・
原発の番人が背信行為をしています、信頼出来ませんね

引きあがった賠償金

中国高速鉄道の処理について遺族から抗議が有り、中国国民も抗議の声が高く通常中国の鉄道事故の賠償金の規定は17万2千元で日本円で
約12倍として約207万になります、遺族の抗議を考慮して賠償金が50万元(約600万円)になり政府の早く幕く引きを考えてか91万5000元
(約1100万円)へ大幅に引き上げられました、分からない変な国ですね・・・・何処の国も政府のしていることは眉唾ですね
さて海外旅行には自己防衛を考えて保険を付けて行きましょう、準備が遅れたら飛行場でも販売しています。「小さい負担で大きな安心」
参考・今日の為替レイとは1.00 中国元 (CNY) = 11.9256 日本円 (JPY)

マンゴスチン


先日頂きましたマンゴの種を植えておきましたら、早くも芽を吹きまして観葉植物の我が家の一鉢になりました。
後ろが網戸なのではっきりしません葉が出そろいましたらまた機会を見てご披露しましょう。
よく観察するとアブラムシがびっしり付いていました消毒しまして駆除しました。
モンステラも茎が伸びてしまい切り詰めて鉢に植えました、また鉢が増えます我が家はジャングル状態になります。

マンゴの種の植えた日の照会がありました、7月4日に植えました。