私はこれと共に生きこれと共に死す!今更何のためらいがあろうか!

XUSEとか抱き枕とか

ザウスファンクラブでのスピたん抱き枕決定戦の本選が開始されました。予選の結果は予想通り『失望のヘリオン』が優勢のようですが。ワタシも勿論ヘリオンたんに投票。
っていうか何故にユーフォリア *1 に投票ができないのかっ! *2  ユーフィ抱き枕ならガチで欲しいです。使用用と鑑賞用と保存用とで3枚は買うね!あああユーフィー。 …ていうか、『ゆんちゅ』の次はユーフォリアのファンディスクを作ってくださいお願いしますXUSEさん。育成ゲーム『ユーフォリアメーカー』とか。ぉぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!!
ハァハァ…。さて、結局ザウス冬コミの販売物はどうなるのかしら?かなり以前にちろっと出た情報もあわせると、『XUSEボーカルコレクション3』、『スピたん抱き枕』、『ゆんちゅ 〜お嬢さまはご奉仕中〜』、かな?ゆんちゅは間に合わないような気もしますが…。
値段はいくらだろう…。ゆんちゅは\5250、ボーカルコレクションは以前と同じなら\3000、抱き枕はフローラリア三ノ宮由佳里会長抱き枕と同じ値段なら\12000……うわ、ザウスだけで二万円かorz
抱き枕といえば、【→抱き枕で道を踏み外したっぽい人】は、抱き枕の代金のことを『結納金】』と言っていた(笑)。抱き枕が届いた日 *3結婚記念日』とか言っていた気もするし。嗚呼最早何も言うまい。今年に入ってからの閣下は実に倖せそうだし。きっと12/23の会長の誕生日は盛大に祝うのだろう。電報でも送っておこう。
話がそれた(笑)。モノによってはまた長蛇の列ができそうなザウスブースなので、ファンクラブは継続しようかな。…3000円もかかるのに会員特典が殆ど無い*4けれど。もっとファンクラブを充実させてくだちいXUSEさんorz

ACTRESS解散。

アクトレス解散のお知らせ】
いつのまにか、アクトレス発足から7年が経過しました。短いようで長かったこの期間、数々のご声援を頂き、皆様に作品をお届けすることができました。
当社を代表するライターのよしおも退社し、ブランドの維持も困難となりましたので、アクトレスブランド及びすべてのチームを解散いたします。
今後はどのような展開になるかはスタッフの方で話し合われているようですが、サポート等は続けて行われることになるので、ユーザーの皆様にはご迷惑はかけないと思います。
公表が遅れまして、皆様にはご心配をおかけ致しました。
また何らかの形で皆様にお会いできたらと思います。今まで本当にありがとうございました。
2005.11.08 Tue

解散ですかー。またひとつメーカーが消えてゆくう。ううむ残念。アクトレスといえば記憶に残っているのは『星のピアス』や『seduce(セデュース) 〜誘惑〜』、『き・ず・な』とか。ううむ、たしかによしお氏が抜けたとなると…。ぁ、『羽くんの憂鬱』はちょっとアレでしたが。
他に記憶に残っているものだと『恋ようび』。これは絵買い(&設定が少し気になってい)ただったけれど、いざ発売して買ってみたらシナリオがかなりアレだったのでショックが大きかった(笑)


*1:【悠久のユーフォリア】。永遠のアセリアの真のメインヒロイン(嘘)。

*2:いやユーフォリアはさすがに登場しない…筈。いつか発売予定の永遠神剣第二章に出てくれる事を切に願うー

*3:私がFC通販で代理購入して閣下に贈ったので冬コミの日よりも遅い

*4:会報すら無い。メルマガ(っぽいの)はあるけれど。携帯&PC壁紙DLも描き下ろしじゃないし、Webラジオはもうやっていないし、やっぱりイベント販売物が通販で注文できる事くらいかしら。『永遠のアセリア EXPANSION DISC』は一般販売しちゃったけれど。まぁEXは1年以上経過ってるし。とまれ、FCには期待はしているんですよう。もっと夢をくだちいorz

ここ2日のアニーメ。

アニメの感想は明日以降に溜めていた分も合わせて書きます。
とりあえず今日は簡単な感想だけで。

Canvas2 〜虹色のスケッチ〜

新ヒロイン『藤浪朋子』登場の回。
どうやら”弱気じゃない病弱キャラ”のよう。ツンデレは1日にして成らず……じゃなくて、1話でツン解除?落ちるの早っ(笑)。残りはデレばかりかしら?それもいいなぁ…
このCanvas2アニメ版、主人公の設定に違和感があったのだけれど、エリスや霧が教師を辞めさせたがっている描写からこの設定もそれほど悪くは無いかもと思えてきた。なるほど、エンディングへの分かり易いフラグなのですな?それに、教師だとギャルゲー原作のアニメ化作品の主人公としては少々いイメージ&歳を取りすぎている、ってのもあるのかもしれないし。

SHUFFLE!

シアルート消化終了…原作を知らないと多少消化不良を起こすかもしれないけれど。
これで残るは伏線回収途中の亜沙先輩と殆どスポットが当たっていない楓だけ…。この二人は、原作や小説版でもシナリオに相互が関ってくるし、さてはてどうなるのやら。今回、原作、漫画版、小説版通して一度もヒロインを振った事が無かった稟が遂にシアを振ったので(微妙に違うかも?)、これからの展開にも目が離せないのだ。
個人的にはハーレムエンド希望。ていうかこの設定とキャラクターの性格からして、ハーレムENDが無いのは悲しすぎるとおもふ。

ARIA The ANIMATION

アリスちゃん可愛いよアリスちゃん、の回。特にまぁくんを相手にした時の声がもう。でもアリスちゃんのギャグ顔はもう少し控えめにしてくださいw
今回も、原作の2つのエピソードを巧く一つに纏められていたなぁ。そういえばARIAは全何話なのだろう?

ラムネ

実ははじめて見たのだけれど(原作も未プレイ)…ふむぅ?
何だろうこのほのぼのまったりを通り越した何も無いカンジは。盛り上がるシーンとかが無いからかしら。メインヒロイン(主人公とくっつく)もぽんこつで固定(周囲公認?)な感じがするし。
矢張りこのアニメはぽんこつのママンに萌えろ!という事なのかしら?もう少し見てみないと判らないなぁ。