今日は金曜

  • 帰宅1時
  • 就寝2時
  • 起床8時

.ツカイセ ナキテウウコンケ テンナ ァマ
.スデノモ イタリバンガ デシウョチ ノコ
 

む,無理・・・


昨晩の友人とのメール.

◆長渕と更家は兄弟
デューク更家とガチンコの龍門先生が兄弟なら納得できる.
◆そうか3人とも兄弟か
ピアノマン山咲トオル
中川翔子山咲トオルの養女兼●奴隷
中川翔子の本当のオヤジは車だん吉
◆ということは実母は川島なおみ
▲おまけコーナーのときにできた子供

なんのこっちゃ

perl小技

これもよく忘れる.

  • directoryから特定のファイル(csv)だけ取り出して@filesに格納したい.
my $filedir = "directory";
opendir(DIR, $filedir) or die "can't find $filedir\n";
my @files = grep{/*\.csv/} readdir(DIR);

やってることは簡単で,readdir(DIR)は,ディレクトリハンドルDIRのファイルを配列で返してくる.grepは配列を受けてひとつずつ処理する.このとき,grepの引数に実は$_がはいっているのでやってることは$_ =~ /*\.csv/というパタンマッチ.ということで,うまく,目的のファイルであるcsvだけを取り出すことができる.

ものづくり

f:id:muddydixon:20051118153749j:image
講演会があったので聞いてきた.ロボット作りをしている人の話.もともと出身がバリバリの工学屋さんで,電気だったりするのだが,ひょんなことから「人間の真実」を追っかけたりしている.4年目がもうじき終わろうとしているんだけど,最近,研究がうまくいって無いことももしかしたら関係しているかもしれないけれどとは関係なくて,やっぱ,自分はモノを作ってナンボなのかもしれないなぁ,と思いはじめている.モノは具体的に触ったりできるものだけではなくて,ソフトウェアでも,なんでもいいんだけどね.
 なんとなく,最近「追い続けて,具体的にどうなの?」「結局,それはいつヒトが使ったり遊んだりできるの?」という疑問に対してセンシティブというか,なんていうか・・・
 まぁ,このブログで特に芸大とか出たわけでは無いくせに,本とか音楽とか漫画とか芸術とか料理だとかいう,ウソクセージャンルがあるのは,そういう欲求があるからだと思われ.写真は,「A4用紙からいろんなものを作っちゃうページ(ハングル)」のヒトの作品のひとつ.ぜひぜひ訪ねてみてください.「ほ〜〜」とため息をつくしかないですから.一番上の花箱とか,中段のモンスターボックスとかすごいなぁ・・・