*脳溢血、(脳出血) 

  その場所をチェックする。

  皮殻、視床、脳幹、皮質下、小脳等の何れか?

   右の毛細血管、血管壁、神経、血腫(これは抜く)にEGを入れ、

    コクサッキーウイルス、血栓、アテロームを抜く
     時にHTLVーー一ウイルスを抜く

  血圧が高い時は

  腎臓糸球体、脳の全組織からレニン酵素を抜く

  血液のアンギオテンシンノーゲンを抜く

自由と秩序の関係

 このように秩序と云うものは大切なものであります。

近頃は自由と云うことが強調されて、秩序を強制する事を人権の自由の侵害であるかのように考えられておりますが、「生命」とは「物質」の無秩序に対して、秩序を強制する力なのであります。

例えば、噛み噛みくだかれて胃袋に入った食物は、物質としては無秩序の混乱のままであります。それを秩序あらしめることによって、その物質が生きた人体となるのであります。

だから生命による秩序ある統制(全体を統一して無茶なハタラキをおさえること)は生命を完全に解放して、却って人間を自由ならしめるものであります。