【毎日更新】line walker ゲームプレイ日記

毎日欠かさず更新して約11年目・・・・・。FGOとホロライブ・ホロスターズ中心のブログです。

回転報告〜破滅のウロボロス〜回転報告

池袋西口のビックカメラ7階のDTで回してきました。ウルレアが出るまでだったんですけど、20回回してもなかなか出ない。よこで見ていた友達は若干引いていた・・・。


んで25回目でウルレアが出たので結果。




2枚目のトレミスさん発掘(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


セイクリッドでデッキ回すためには2枚は欲しかったのでちょうど良かったところです。


狙ってやるよりやはり無欲で回せばいいものは出てきますね。そろそろ収納ファイルもいっぱいなので、引いてないカードシングルガイしてDT14弾は終了ですかね。次は18日の超銀河眼だ!!




回転数:111





DT14-JP001 《異次元エスパー・スター・ロビン》Rare●●
DT14-JP002 《野獣戦士ピューマン》●●
DT14-JP003 《鳳王獣ガイルーダ》●
DT14-JP004 《鉄巨人アイアンハンマー》●●●●
DT14-JP005 《異次元ジェット・アイアン号》Rare●
DT14-JP006 《アイアイアン》●●
DT14-JP007 《ブリキンギョ》●●
DT14-JP008 《ネジマキシキガミ》
DT14-JP009 《ライトロード・モンク エイリン》●●●
DT14-JP010 《インフェルニティ・デーモン》Rare●
DT14-JP011 《ジェムタートル》●●●●
DT14-JP012 《リチュア・ビースト》●●
DT14-JP013 《ジェムナイト・ラズリー》●●
DT14-JP014 《リチュア・ナタリア》Rare●●
DT14-JP015 《セイクリッド・シェアト》●●
DT14-JP016 《セイクリッド・ハワー》●●●
DT14-JP017 《セイクリッド・レオニス》●
DT14-JP018 《セイクリッド・アクベス》●●●●●
DT14-JP019 《セイクリッド・カウスト》Rare●●
DT14-JP020 《セイクリッド・レスカ》
DT14-JP021 《セイクリッド・アンタレス》 Rare●●●●
DT14-JP022 《ヴェルズ・カストル》Rare●
DT14-JP023 《ヴェルズ・オ・ウィスプ》
DT14-JP024 《ヴェルズ・アザトホース》●
DT14-JP025 《ヴェルズ・サンダーバード》●●●
DT14-JP026 《ヴェルズ・サラマンドラ》●●●
DT14-JP027 《ヴェルズ・ゴーレム》Rare●●●
DT14-JP028 《ヴェルズ・コッペリアル》Rare●●●
DT14-JP029 《創星神 sophia》Ultra
DT14-JP029 《創星神 sophia》Secret●
DT14-JP030 《イビリチュア・プシュケローネ》Super●●●●
DT14-JP031 《イビリチュア・ジールギガス》Super●●
DT14-JP032 《ジェムナイト・セラフィ》Rare●●●●
DT14-JP033 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》Ultra●●
DT14-JP033 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》Secret
DT14-JP034 《潜航母艦エアロ・シャーク》●●●
DT14-JP035 《No.83 ギャラクシー・クィーン》●●●●●
DT14-JP036 《No.10 白輝士イルミネーター》●
DT14-JP037 《ブリキの大公》Super●
DT14-JP038 《セイクリッド・ビーハイブ》Super●
DT14-JP039 《セイクリッド・トレミスM7》Ultra●●
DT14-JP039 《セイクリッド・トレミスM7》Secret
DT14-JP040 《ヴェルズ・タナトス》Super●●
DT14-JP041 《ヴェルズ・オピオン》Super●
DT14-JP042 《ヴェルズ・ウロボロス》Ultra●
DT14-JP042 《ヴェルズ・ウロボロス》Secret
DT14-JP043 《アイアンコール》●●●●●
DT14-JP044 《真炎の爆発》●●●
DT14-JP045 《セイクリッドの超新生》●●●●
DT14-JP046 《侵略の汎発感染》●●●
DT14-JP047 《閃光を吸い込むマジック・ミラー》●
DT14-JP048 《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》●●●●
DT14-JP049 《セイクリッドの流星》●●
DT14-JP050 《侵略の侵喰崩壊》●●●●

そんなわけで池袋でピザやってきた。

「MILLION★DOLLAR CAFE」というけっこう人気なピザ屋があるという事で、友達誘って行ってきました。



池袋駅西口から有楽町線要町に向かってふらふら。左手のファミマを目印に歩いて友達とさ迷いながら30分(池袋西口は初めて歩く)。

ランチのメニューは


Aset マルゲリータ
Bset 本日のピザ
Cset カルツォーネ

でサラダ・ドリンク付きで900円。その他パスタやリゾット、等等。



私はCセット。友達はアンチョビが・・・と言っていたので入っているBじゃなくてAセットを注文。Bsetの事を連れはずっと「ベストが・・・」「ベストが・・・」と言っていた。よくそれで面接受かったな(笑)


マルゲリータはピザの王道。その店のピザを知るにはマルゲリータ!というぐらいマルゲリータにこだわっている店なら絶対に美味しい。というのは前にも書いたか。モッツァレラチーズとトマト、そしてバジルの3つのみで焼き上げた王道のピザです。


店内はカウンター5〜6名、二人がけ席3つ、4人がけ席1つの小スペース。お洒落な店内は常にトマトとチーズの香りが漂っています( ̄ー ̄)ニヤリッ




最初に出てきたのはカルツォーネカルツォーネは、ピザを半分に折って包み焼きにしたものとの事。パリパリの生地のなかには閉じ込められた2種のチーズとベーコン等の風味がナイフを入れると溢れてきます(● ̄∇ ̄●)
これがめちゃくちゃ美味しい。食べログなどの評価にもありますが、デリバリのピザなんか食べてる場合じゃないですね(ごめんなさい。デリバリも食べます)。




そして続いてマルゲリータ。ピザといえばこういうのを思い浮かべるならあなたはイタ飯通。トマトの酸味、チーズの量、生地の厚みが絶妙で幸せいっぱいで頬張ってました。



ついでにリゾットも注文。こちらもトマトとチーズで美味しく仕上げたものでした。満足。


この味でこの値段ならこれは通い詰めそうだww問題は池袋方面はそうそういかない事だが・・・。