Photos & MotorCycle

DMC-GM5,TG-860,GR1s,NewFM2とCB250Fでぶらぶら

回線も検討

今現在は
softbank…会社貸与
②4oftbank…メイン iPhone契約
docomo…定額データ通信
といった状況
残念ながら①に関してはどうしようもないので、②と③で利便性と経済性を考えないといけない。
まあ、一番よいのはdocomoの1回線にしてしまって通信も通話も全部そこにまとめるってことだとは思う。
けど、メイン回線は家庭の費用なので現在より大きく価格が上がることは検討できない状態だったりする。
で、そうなるとあんまり考えれることはなかったりする。
そんな中で思い浮かんだのは
②をMNPdocomoに移る。その上で通話オンリーという使用法にしてしまう。で、③を現状維持のままでSGS2あたりを購入してメインに使う。テザリングもあり。②は適当な通話専用のガラケーを買うか、iPhoneにSIMを入れて通話+WIFI専用として使う。
で3,000円ぐらい浮かせられそうな感じ。どちらもプラスエリア対応でエリアも問題なし。
ってのが、良いのかなと考え中。

あれこれ検討中

iPhone絶賛活躍中ではありますが、iPhoneで無いといけない理由って実は無かったりします。
iPhoneを使っている理由として
・プラスエリア対応
テザリング可能
・電池持続時間
ってところです。
で、個人的にはアプリの使いやすさはAndroidの方が自分には合っているような気がしてますし、そう考えると
SO-01CとかSC-01Cとかも対象範囲に入ってくるのかなぁ?とか悩んでます。