Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

第1回ゼミナール関関戦

第1回ゼミナール関関戦


記念すべき第1回ゼミナール関関戦@関西学院大学上ヶ原キャンパス。

5期生(4回生)は関学Mゼミ(マクロ経済学)、Iゼミ(労働経済学)とディベートで対戦する。論題は「米軍基地をなくして沖縄経済は成り立たない」(対Mゼミ)と「参議院は不要である」(対Iゼミ)。

6期生(3回生)は関学Iゼミ(近代経済学史)、Tゼミ(経済学史)、Tゼミ(日本経済史)との共同研究発表。関学3ゼミの発表テーマはそれぞれ「サブプライムローン問題」「スミスとシュンペーターの理論とヴィジョンの違い」「戦後日本経済の動向」であるのに対して、nakcazawaゼミの発表テーマは「欲望の社会経済学」。一つだけ浮いてしまっているように感じるのは気のせいか?

11時半に阪急甲東園駅に集合。感心なことに7期生(2回生)からも3人が見学に来てくれた。13時開始。まず6期生の研究報告(トップバッター)を聴く。調子は悪くないが、オーディエンスの反応が鈍重なのはアウェーならでは。5期生のディベートを観戦するために途中退室させてもらう。Mゼミ・Iゼミとも非常に堅牢な論陣を張り、2試合とも大敗する。

17時半から打ち上げ。5期生(with 関学Iゼミ・Mゼミ)*1@甲東園から6期生@西宮北口へとはしごする。2次会はカラオケになる。あまり歌いたい曲ではなかったが(脳が酸欠寸前になるから)、6期生からの強い要望でX「紅」を歌う。久々にLUNA SEA「I for You」も歌う。23時前に帰宅。

ディベートでは2試合とも大敗してしまったが、こちらの実力不足が主たる原因でなかったように思う。アウェー特有の「勝手のわからなさ」に起因する(意図せざる)準備不足・萎縮が大きかった気がする。nakcazawaゼミのディベーターの声は普段よりもずいぶん小さく聞こえた。ディベートでパワーポイントを使用するのが関学の常識だと前もってわかっていたら、nakcazawaゼミのほうでも用意したんだけどね。

ともあれ、無事に記念すべき第1回を終えることができた。来年の今頃、千里山で開催できるかどうかは現時点ではわからないけれど、今年の成果をどんな形であれ来年以降に活かしてゆきたいものだ。

*1:打ち上げにも足を運んでくださったI先生とはまったくの初対面。実にフレンドリーなお方で、それでいて語り口が情熱的なものだから、たちまちそのお人柄に魅せられてしまった。「来年の関関戦でもぜひ対戦をお願いしたい」と今から思ってしまうほどだ。