MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

皐月朔日 北大植物園

先日、ピーチのメルマガがメールボックスに入っておりまして、ごみ箱に移す前にちらっと中身を読んでみたら、セール特価で関空〜新千歳3490円だという。安物買いにはたまりません(笑)。いつ行くの?今でしょ?というわけで、前々から行きたかった北大植物園に行ってきました。

宮部金吾記念館と(写真中央の茂み)札幌最古のライラックの木です。こうしてみるとライラックは低木で株立ちするんですね。そんなことも知らずに花壇に植えてましたよ(今は枯れてしまってありません)。http://www003.upp.so-net.ne.jp/sukina-hana/rairakku.htm
植物園のいいところは自然樹形が見られるところですね(^^)。


ライラックの見ごろは終わっていましたが、遅咲きの品種はまだじゅうぶん綺麗でした。



湿地に生えている大きな葉はミズバショウです。私のミズバショウのイメージは白い苞です。こんな大きな葉が後から出るなんて全く知りませんでした。驚きとともになぜ「バショウ」なのか納得もしました。

バラ園の中央に池がありました。睡蓮が咲き始めていました。バラはまだ小さい蕾なのに睡蓮はもう咲くんだ・・とちょっと驚きました。


ハンカチの木です。これも見ごろは終わり。ハンカチ落としの木になっていました(笑)。


針葉樹の新緑が綺麗でした。

せせらぎに咲くのはクリンソウでしょうか。なんて美しい。うちのプラ舟ビオにも植えたいっ!でも、真夏の水温40度じゃ無理でしょうねえ(^^;)。


クロユリが見ごろでした。うちにも昔はあったんだけどなあ(^^;)。http://www003.upp.so-net.ne.jp/sukina-hana/kuroyuri.htm


アツモリソウ(右)とレブンアツモリソウ(左)。絶滅危惧種です。間近で見ることができて幸せ(^^)。


旅のメインは植物園と次女おすすめの「根室花まる」の美味しいお寿司(^^)。生のボタンエビ最高!
ちょっと疲れたけれど、そして思った以上に寒かったけれど、幸せな札幌一泊の旅でした(^^)。