Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

延暦寺根本中堂ライトアップ

キャンプから帰ってきた娘のおねだりは、夜景を見るドライブ。
それも延暦寺に行きたいという。何を根拠に比叡山延暦寺
うーん、高野山ならともかく、でも下界よりは涼しいかなあ?
折しもお盆、そういえば・・・。ガサゴソガサコソ。
先日京都へ行った際に漁って来た観光パンフレット。
今はあちらこちらでライトアップ華やかなりし時期。
お望みを叶える為に、一路比叡山へ。
ただし涼しくなった夕方から活動開始。


家人が病に倒れた5年前、大学時代の友人が比叡山延暦寺に詣で
お札を貰って来てくれた。そのお礼詣でにもなるだろう。
お盆だからご先祖様に両手を合わせてくることも。
宗派は異なれど祈る心の前にして、些細なことに神仏はこだわるまい。
ふと気づけば夏至から2ヶ月ほど経つ。思いの外日暮れが早い。
山道、ワインディングロード、登り道はすれ違う車も殆ど無し。
本当に聖地兼観光地兼ライトアップポイントに向かっているのか、
甚だ心もとないと思っていた矢先、どうやら延暦寺に到着?

土産物屋とバスの停留所のあるロータリー。
警備員のおじさんが誘導してくれる駐車場、
良かった、沢山人が居るよう。ちょっと心配だったかーちゃん。
無事に東塔地区といわれる場所に到着。

足元が暗いから気をつけてね。ロマンチックだけれど、
やはり少し・・・涼しい。というか、肌寒い。
上着を持って来ればよかったか。
娘と家人は意に介せずどんどん歩いていく。

  

朱色のお堂も周囲の人も何故か静かで穏やか。
昼間は今少し騒がしいのだろうか、それともやはり静か?
四半世紀以上も前に、それも冬の雪の中訪れた記憶が途切れ途切れ。
まずは大講堂に参拝。聖人の絵姿も沢山。
しばらく中を拝観して、本来の目的地へGO。
ライトアップされている根本中堂はどちら?
鐘を撞くのは後回しにして、会場のお堂に急ごう。

  

  


足元を照らす光に導かれて、坂を下っていくと
国宝、比叡山延暦寺根本中堂が見えてきた。
美大生が組んだというヨシズが、卵、繭、蛹、花、などと名づけられ
光を放つレトロで不思議な造詣として輝いている。

  

  


根本中堂の内部は、というか、その奥は・・・
写真撮影禁止なのでお見せできませんが、それはそれは美しく
ライトアップされていて、人影が少なければさぞかし幽玄の境地に。
戦乱の時期を経て、現代まで絶えることの無き祈りを伝える、
1200年燃え続けてきた不滅の宝灯。


しんみりする中で、汗を流して熱弁を振るうお坊様。
いいお話をして下さっているんだけれど・・・。
娘はご利益のあるという太い柱をナデナデ。
ご先祖様のために、一つ明かりを捧げてお祈りをば。

 

続きを読む