弐寺

割と頻繁にゲーセンに行ってはちょこちょこやってる弐寺ですが(2000円くらい使ったか?)、三段で満足していてその後は段位挑戦していませんでした。で昨日久々にやってみようと思って四段をやったらクリア出来て晴れて四段に、調子乗って五段やったらラブシネで返り討ちに遭い失敗。今日再挑戦したらギリギリだけど出来ました。ギリギリだけど出来ちゃったもんだから更に調子に乗って六段に挑戦した所なんか知らんけどあっさりクリア。4曲中2曲もポップンで散々みた譜面だったのが勝因かと、ていうか五段の方が辛いと思う。10日前に始めて今六段って遅いのかな?ポップンに例えて貰わないとわからん、大体レベル28くらいかな?

ポップン

そんなことよりポップンのレベルの低下が目立つ。41も一応ハウスとピラミッドくらいクリア出来るはずだったのに今じゃメガネロックEXにひぃひぃ言ってるっていうかクリア出来てない。まあもうすぐ徒歩3分の最寄ゲセンにポップンが入るらしいので入ったら店舗対抗の為に金を費やす事にする。

ゲームをそんなに知らない友達から口々に言われるのがこの単語。
「ミクロってアドバンスのソフトささるの?アドバンスでミクロのソフトは出来るの?」
何をどう解釈するのか知らないけど皆さん口を揃えてそう質問してきます。うーん、やっぱりヒゲをアピールしすぎて皆よくわかってないのかなぁ。
そこで公式を見てみると、「ゲームボーイミクロでは全てのゲームボーイアドバンスのソフトがご利用いただけます。」と書いてある。これって確かにエンドユーザーに取っては誤解を招きかねないと思った、この書き方だとミクロ用のソフトがあった上でアドバンスソフトとも互換があるみたいだなぁと。
まあ何にせよ少なくとも私の周りの余りゲームをしない人達にはミクロをきちんと理解してる人は多くないのです。これってどうにかなりませんかね?