新年のご挨拶 と 今年の抱負


明けましておめでとうございます。

今年の抱負を書こうとしたものの文章が長くなってまとまらず、しばらく考えていました。

結局長くなってしまいましたが、万年思春期、中二病の私の戯言にお付き合いいただけると幸いに存じます。



昨年は上京5年目にして、初めて、東京のギャラリーでのグループ展に出品することができました。しかし、その機会も活かしきれず、必死に頑張ってはみたものの、満足できる結果は残せませんでした。


私は色々な事情により、独学でやっています。専門的な教育を受けたこともなければ、伝もないので、どうやって発表の場や機会を得ることができるのか、全く分からず、目の前に現れた公募展に出品してみたり、ただただガムシャラに頑張ってきました。


元々絵の道に進んだ理由は体調不良が原因でした。働きたくてもまともに働くことができなくて、それでも何もしないのは嫌で、自分にできることは何か…と考え、元々好きだった絵を描き始めたのです。
最悪な頃の3分の1程度には回復しましたが、未だに体調は良くなく、毎日身体中のあちこちが痛く、すごく怠くて、外出も大変だったりします。


そういう訳で、そもそもの許容量が一般より大いに少ないわけですが、それでも、どうにか道を切り開きたい、自信に繋がる実績が欲しいと、辛くて仕方ない体に鞭打って、常に120%以上(いや、もっとかな)で必死に頑張ってきました。
粘土の教室代や、画材代も必要なので、目先の欲に囚われて、支離滅裂にただただガムシャラにやってきました。


しかし、どうでしょう。
結局何も手に入れられなかったし、残せなかった。残ったのは更なる体調不良ぐらいでした。
昨年は秋から年末に近づくほどに体調を崩し、最後にはギックリ背中で激痛に襲われながらの年越しでした。
闇雲に手当たり次第頑張って、身体を犠牲にしてきたツケが回ってきたんだなと痛感しました。


そろそろここらで、この負のスパイラルを断ち切らなければ!と本気で思った年末年始でした。


何年もの長きにわたって、
「自分に自信が全くもてない→焦る→闇雲に頑張る→体調を酷く崩す→創作活動を満足にできない→結果を残せない→自分に自信が全くもてない→…」
このルーチンを、目先の欲と焦りに囚われて、ずーっと続けてきた訳です。
しかし、もうすぐ36歳、残された時間が大分少なくなってきたので、ここらでスパッと断ち切らなければなりません。


ということで、前振りが長〜〜〜くなったのですが(でも経緯書かなければ、意図が分からないですよね)、今年の抱負。


1.焦りや自信のなさを手放す。
2.闇雲にガムシャラに頑張るのはやめる。食、運動、休息を大切にして、体の回復、体力増強に努める。
3.家事と創作活動の両立がしやすい環境づくり。家事をより短い時間で疲れずにできるよう、生活環境を整える。
4.目先の欲に囚われず、長い目で見て、自分がどういう生き方をしたいのか、どういう作品を残したいのか、真剣に向き合う。


2.は今年だけじゃなくて、長い年月かけて取り組まなければならないし、4.の結論も1年では出ないだろうなと思いますが、3年後位には、具体的な形に表現したいなと思います。


今はまだ、自分がどんなことをしたいのか、自分自身が定まっていないので、人に伝えることもできません。そして、よしんば作品発表やお仕事のお話をいただけたとしても、体調が悪くて満足に創作できないままでは、そのご縁を大切に、活かすことはできません。
先ずは、そこを変えられるように、5年、10年先を見据えて、今やるべきことを、情熱を持ちつつも、冷静に淡々と努力し続けたいと思います。


以上、非常に長くなりましたが、今年と、これから数年間の目標です。


私の長〜〜い 一人語りにお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。私自身、思考の整理、目標の見える化がしたかったのです。「悶々と闇雲に」では、去年までと何ら変わりませんから。


2016年、本気で変わる覚悟をもって臨みます。どうぞ、よろしくお願い致します。


皆様方におかれましても、健康に恵まれた、幸多き一年でありますように、心よりお祈り申し上げます。



2016年1月4日 新川 佳代

『夢見る芍薬の妖精』全体像と動画

以前載せたサーニットのお人形や芍薬の花たち、
実はこんな形になっていました。




"The dreaming fairy of Peony"
『夢見る芍薬の妖精』
H360×W360×D240(mm)
2015年5月 ドラードギャラリー(東京都新宿区早稲田)
「オトギのモチーフ展」出品。


搬入し終えて、すっかり気が抜けて、全体像を載せることさえ忘れていました(^_^;)
創作過程や全体像、色々なアングルからの写真をまとめた動画を作って、YouTubeにやっとアップロードできました。
6分弱と、少し長くなってしまったのですが、ご覧いただけると嬉しいです。



(本当のところ、このリンクから見るよりも、YouTubeのサイトやアプリから直接ご覧いただいた方が、綺麗な画像が見られます。余裕のある方は、そちらからご覧いただけるとありがたいです。検索ワードは「夢見る芍薬の妖精」です。)



1〜2年前でしょうか、ピンクの花の上ですやすや眠る、ピンクのワンピースを着た妖精の女の子が夢に出てきたことがあります。その夢がとても印象的で、ずっと心に残っていたので、作品にすることに決めました。


昔、薄ピンクの牡丹のスケッチをしていた時に、アオスジアゲハがヒラヒラと飛んできて、しばらく休んで行ったことがありました。その時の記憶も重なり、妖精さんの羽は、アオスジアゲハの翅の形に作りました。

バラ、紫陽花、デイジーの鏡 〜ソフトクレイで〜

ソフトクレイでできた、バラ、紫陽花、デイジーの鏡が完成しました。


タイトルは「Märchen Spiegel」(ドイツ語)、
和訳すると「メルヘンチックミラー」です。



只今、東武百貨店 池袋店8階催事場で開催中の、「第22回 手工芸作品展&販売会」にて、展示、販売中です。

東武カルチュアスクールの生徒作品展といった感じなのですが、私は、Decoクレイクラフトアカデミーの五十嵐久美子先生の生徒ということで、参加させていただいております。




てんとう虫を付けたい気分でしたが、虫嫌いな方にとっては「これさえなければな〜!」となりかねないと思い、今回は自重しました(^_^;)








7/6(月)迄ですので、池袋にご用のある方は、足を運んでいただけると幸いに存じます。

モンシロチョウの幼虫 その5〜成虫へ

今朝方、無事、羽化しました*\(^o^)/*



昨晩から柄が透け始めて、

「今夜中にも羽化か⁉︎」と、ドキドキワクワク待っていましたが、時折ピクピク動くものの、待てど暮らせど羽化は始まらず、「こりゃ明け方だね〜」と諦めて寝ました。



そして、4:30頃トイレに目が覚めたら、羽化して羽も開いていました(^^)




朝起きたらすごい雨!
いくら鱗粉があったって、さすがに生まれたてにこれは厳しいだろうと思い、しばらく休んで行っていただくことにしました。



とりあえず、蜜を吸わせなければ…と、吸蜜装置を作ってみました。
本当はこうやってhttp://www.center.shizuoka-c.ed.jp/curri/cpc/Web/kannsatujikennsyuu/03/A2-01-9.pdf作るらしいのですが、我が家には色紙さえ無かったので、ダイソーで買っていた造花を使って作ってみました。
が、なかなか吸ってくれず、なんだかクッタリとして元気のない動き…



3時間待っても全然飲んでくれないので、コンビニスプーンに吸蜜装置を置いて、体の真下に持っていってみたり、軽く体に触れさせてみたりしていたら、花びらにしがみついて、少し飲んでくれました。
その20分後、栄養が行きわたって元気が出たのか、顔を足で拭い、スックと立ち上がりました(゚o゚*



動画も投稿してみました(^o^)



とってもかわいらしいです(*^^*)
雨がやんだらお別れかぁ。ちょっと寂しいけど、元気で旅立てますように☆彡

モンシロチョウの幼虫 その4

本日、無事蛹化しました*\(^o^)/*





昨日、前蛹になってたんですが、何せフンだらけで、かといって動かすのが怖くて掃除もできず、写真撮影できませんでした。
今日はきれいに掃除して、記念撮影。
葉っぱが揺れた刺激でお尻を激しくピョコピョコッ☆そんなに激しく動いて大丈夫なんですか?
お母ちゃんは心配ですよ。。。



しっかし、葉っぱの裏で蛹化するなんて。。。おばかちゃんなのですか?
葉っぱ、しおれませんように。。。
結局、葉っぱが間に合わず、人間用に育てていた生育の良い苗を1本進呈したのであります。
大きな根っこが付いているから大丈夫と思うのですが。。。

モンシロチョウの幼虫 その3

今日のあおちゃん(^^)









無駄に幻想的に撮ってみたりして。
今日は夫のデジタル一眼で撮影してみたのです。



この後カイワレがついに無くなりました。
葉っぱを採ってきてカイワレと同じように小瓶に刺したけど、やっぱ根っこがないとしおれるのよね。




ほんま、早う蛹にならんと、もうごはんないで〜( ;´Д`)

モンシロチョウの幼虫 その2

うむ、今日もかわいいぞよ。



すんごい 食欲(゚o゚*‼︎
すんごい う◯ち��(゚Д゚)‼︎




昨日の夕方前、お尻から糸を出して動かなくなって、脱皮かな〜と期待しつつも、夜、深夜とずっと動かず…
今朝起きたら、もう脱皮して、終齢幼虫になっていました。脱皮の様子は見れなかったー。




今のところ、背中に点々がない(ように見える)ので、寄生されていない…と…思います。