猛暑の山口旅行(2日目:木次線トロッコ列車編)

2日目は、福山から福塩線芸備線を乗り継いで、木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗りに行きました。
その後、出雲市から一畑電車で松江へ向かったのですが、松江水郷祭の花火大会の見物客で車内は大混雑に。そういえば、三次から備後落合に行く芸備線でも、途中まで SETSTOCK '10 に行く人で結構混雑してたっけ…。

旅程(8月1日)

発駅 出発 到着 着駅 列番 種別 列車名 乗車車両 備考
福山 06:50 07:35 府中 225M 普通   クモハ105-31 ワンマン2両
府中 08:10 09:43 塩町 1725D 普通   キハ120 327 三次行
ワンマン2両
塩町 10:23 10:37 三次 357D 普通   キハ120 324 ワンマン1両
三次 10:47 12:05 備後落合 354D 普通   キハ120 325 ワンマン2両
                 
備後落合 12:39 14:55 木次 8422 普通 奥出雲おろち号 スハフ13 801  
木次 15:09 15:42 宍道 1456D 普通   キハ120 1 ワンマン1両
宍道 15:45 16:08 出雲市 3457D 快速 アクアライナー キハ126-1001 浜田行
                 
電鉄出雲市 17:03 18:00 松江温泉 323 普通   2102 ワンマン4両
松江温泉駅 18:20 18:36 松江駅   バス 北循環内回り    

写真(8月1日)

福山駅から、福塩線の電化区間・非電化区間を乗り継いで塩町駅に到着。塩町では、ライブに向かう人たちが音楽を楽しむ傍らで、猫が陽射しを避けつつ寛いでいました。
備後落合駅芸備線から木次線に乗り換え。三井野原駅を出て間もなく、おろちループを見ることができました。また、出雲坂根駅までの区間は三段スイッチバックで有名ですね。
木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」です*1JR西日本では最も標高の高い三井野原駅から、日本海側へゆっくりと山を下っていきます。
木次駅宍道駅で列車を乗り継いで出雲市駅へ到着。さすがに少し疲れてうとうとしてしまいました。
出雲市駅からは、一畑電車でのんびりと松江に向かうつもりだったのですが、花火大会があるらしく列車は大混雑……*2

3日目に続く。

*1:写真からわかるように、牽引機は2009年7月に故障した DE15 2558 の代走である DE10 1161 でした

*2:ホテルの客室から花火が見られて、少しは疲れも吹き飛びましたが