流聲 ryusay ☆彡

五臓五腑ノリコのブログ。SINCE September 25th,2004

35年の感謝を込めて

noriko552012-05-23

本日、35歳の誕生日を迎えました(*´▽`*)
すっかり大人の女…になったかは定かではありませんが、皆様の支えもあってここまで生きてこられました♪
35歳は、少しずつですがより良い方向へ進めばいいなと思います。
体力的にもなるべく維持していきたいと思います( ̄▽ ̄;)これからだと完全にマル高ですし←←
遠いお友達とはなかなか会えなくなってしまいましたが、変わらずお付きあいくださいv


節目を記念して、本日は山口県下関市へ一人旅です(*´▽`*)ライブも何もない、誰にも会わないのんびり旅です♪

下関一人旅・一日目!

いざ、出発!
小倉まで高速バス、さらにJRで門司港へ移動。門司港レトロを横目に見つつ、ひたすら徒歩で和布刈(めかり)を目指します。和布刈行きバスがめっさ少ないので( ̄▽ ̄;)


和布刈神社の鳥居↓

おお、橋が見えてきたぞ!でも私が渡るのはこちらではありません。

海〜。

私が移動するのは、海底!関門トンネルへエレベーターで降ります。いったい何階分なんだろう( ̄▽ ̄;)深い〜

関門トンネル内部。けっこう人通り多いです。ジョギングの方もいました。そして、auの電波がある!!w

ついに福岡県と山口県の県境へ!えいっ

本州へ徒歩へ上陸〜\(^o^)/福岡側と山口側で半分ずつスタンプが押せます。

下関ぶらぶら

トンネルを出ると壇ノ浦です(・∀・)ノ
大砲どーん!!

壇ノ浦をバックに、源氏さんと平家さん。

山口側から関門橋を見上げる

赤間神宮へ。ここは安徳天皇や、平家の皆さんが祀ってあります。

耳なし芳一のお膝元でもあります。ちょっち怖いね( ̄▽ ̄;)

平家のお墓…変なもの写ってないよね??←

レトロな建物がちょいちょいあって楽しかったです(*´▽`*)たぶん明治時代とかに建てられたものと思われ。

下関のおいしいもの…だらけ!!

下関といえば海の幸!!最初に唐戸市場へ行きましたが、さすがにお昼となると閑散としています。やってるお魚屋さんもまばら( ̄▽ ̄;)
カモンワーフの回るお寿司屋さんでランチ。
本場のふくー!!(≧▽≦)意外とコリコリしてました。上に乗ってるのはめんたい?

甘エビぷりぷり(*´д`*)いっぱい乗ってるね

ここのお寿司やさんは126円〜1050円とお皿が分かれてまして、しかも煮魚(500円)が普通に流れてきますwwww
非常においしゅうございました(*´▽`*)そういえば一人で開店寿司行ったの初めてかも(笑)


次にデザート!
小野茶のソフトクリームに舌鼓を打つ(*´д`*)お上品なお味で美味しかったです。

海峡ゆめタワー

登ってきました(・∀・)ノ
平日夕方ということもあり、お客さんは私含めて四人( ̄▽ ̄;)おかげさまで見放題でしたw
ヘイヘイ福岡見てるぅ〜?


巌流島が見えます。

武蔵と小次郎、イケメンやなあ( ̄▽ ̄;)

カップルの聖地的な作りになってました。一応恋御籤だけひいてきましたよ〜。

本日のお宿!

ドーミーインプレミアム下関さんへ。ダブルベッド&露天風呂付きで何と4900円!!( ̄▽ ̄;)平日にしたってほどがあるとおもうw

お風呂は天然温泉、しかも露天あり!しかも私が行ったときはお客さん誰もいない!つまり貸切状態!!(≧▽≦)ひゃっほー泳ぐぜー!
…と思ったのですが、温泉のお湯がしょっぱくてですね…_| ̄|○ぺっぺっ!
仕方なく、普通に入りました。露天は生まれて初めてでしたが、開放的で楽しかったです。ヘイヘイ飛行機見てるぅ〜?←

お誕生会

デパ地下で素敵な寿司弁当買って来ました(*´▽`*)おいしい♪

さらに、小さなケーキやスイーツがたくさん入ったデザートを用意。

ファイヤー!!(※さすがに35本は自重しました)


夜は窓から海峡ゆめタワーが見えて綺麗でした(^ω^)


余談。山口って、テレ西とテレQは普通に見れるんですね( ̄▽ ̄;)意外と福岡の植民地でしたねw←