Microsoftのカンファレンス「REMIX07 TOKYO」に行ってきました。







今回はわざわざ5000円自腹で払って一人で参加してますw
まぁ申請すれば会社が出してくれたと思うけど、めんどくさいしね。




場所は東京国際フォーラムかなり人が集まっています。







午前中のセッションではマイクロソフト社長のキーノートも聞いたし
TBSの青木裕子も登場してなかなかの盛り上がり。







やっぱりマイクロソフトのイベントはカネのかけ方が違うよ・・・






今回のメインの一つが「Silverlight」。かなり力を入れているみたい。


Silverlightって超簡単に言うとadobeFlashに対抗した
クロスプラットフォームのweb用リッチコンテンツ技術。


Flashの独壇場だったところに巨人Microsoftが殴り込みをかけたってところかな。


FlashSilverlight大きな違いというと、Flashは言語がActionScriptのみに対して
Silverlightはなんと.NET CLRが動作してC#VB.NETはもちろん
JScriptRubyまで対応してるのである。




普及しまくってる感のあるFlashの牙城をとれだけ崩せるかはわからないけど
ウチの会社的には.NET CLRを使えるってのは十分採用したいと思わせるものであるわな。

有楽町「ジャポネ」



昼飯は国際フォーラムを抜けだし、おなじみ「ジャポネ」へ。


非日常的空間からB級感あふれるジャポネの雰囲気への格差がまたイイね。






昼時なんで相当な行列を覚悟していたが、これがなんと待ち無し!




この日はインディアンです。







相変わらず美味いですわ。タマりません。




食べている最中、ふと背後をみると大行列形成済




タイミング次第みたいね・・・お勧めは13時ジャスト!!



午後もREMIXのカンファレンスが何コマかあって
18時過ぎまでビッチリ、MSのweb戦略を拝見させていただきました。


でもって18:15より会場内で「REMIX Night」と称するカクテルパーティー開催!!







クラブっぽい雰囲気で大音量のイベントに加えてドリンクや食事を食べながら
技術を語り合うwwといった感じかな。






すごい人口密度で結構盛り上がっていますが、


正直一人は淋しいですよwwww








それにしてもオリジナルカクテルはベラボーに美味かった、マジで!!


そして氷が光ってますw







開始30分で飲んだドリンクは下記のとおり

カクテル4杯
水割り2杯
ワイン1杯

飲みまくりぐ。この時点でまだ18:50です。




なぜ、こんなに飛ばしているかというと




この後、同僚と飲み会があるからですww




REMIXのことをすっかり忘れていた私が飲み会をセッティングしてたのでし orz




イベントは20時まであり、この後に豪華ゲストや豪華景品がもらえるイベントがあったが
(ビルゲイツサイン入りAJAXスノボ欲し〜)


19時前にして会場を後にし、
かなりベロベロに酔っ払った状態で飲み会に向かうのであった・・・・

有楽町「だん家」



一応、場所を考慮して国際フォーラム前のガード下の店にしてあったので
酔ってはいたものの移動は3分もかからないんで楽チン。
(自分の都合で申し訳ありません)


いまいちメニューに統一性のない無国籍居酒屋。







一緒に飲んだメンバーがかなり久しぶりの人達だったので会話に夢中で、
正直何を食べたのかあまり覚えてませんw


銀座「高田屋」



途中、一人加わったので河岸を変え「高田屋」へ。


プレミアムモルツが半額だったことは憶えているが
他はあんまり記憶が・・・・




最近、こんなのが多いです。


酒の量は多くなっているが、
肝臓が捌き切れてないというかカラダの処理が追いついてないです。


飲む前のドーピングは必須になってしまいました。