灼眼のシャナ 第7話「二人のフレイムヘイズ」

悠二に対する自分の気持ちを徐々に意識し始めたシャナ、ツンからデレへと急速進行中。
マージョリーの過去を知ったことで、彼女への協力の意思を固める佐藤と田中。でもそんな彼らの思いを振り切り、マージョリーは一人ラミー討滅に向かう。そしてそれを阻止するためシャナと悠二もラミーのもとへ急行するが――。

端折りが目立った前回に比べると今回の描写はかなり丁寧。マージョリーが狂ったように徒討滅に執念を燃やすのも過去の忌まわしい記憶を振り払うためだってのは、ありきたりですが説得力ありますね。そしてそれは普段のガサツで暴力的な振る舞いの理由にもなってます。アル中の理由にも。

でもそのマージョリーも次回で退場? OP見るとまだまだ新キャラ出てきそうですしね。てか最近のアニメってキャラ数多いよなあ。長くても2クール程度なのにそんなにキャラ出してどうすんだろ。まあこれは10巻まで出てる原作付きだからわかるけど・・・既に背景化しているキャラもちらほらと。
そういえば一美ちゃんも放置中だよなー。今回もちょろっと出番はあったけど・・・彼女に見せ場は回ってくるのか? なんか立ち位置的にもあんまり救われなさそうなんだよなー。たとえ出番が回ってきても、ツンデレシャナに一蹴されそうな予感。


ARIA The ANIMATION 第7話「その 素敵なお仕事を・・・」

午前中の営業スマイルから一変、鬼教官へと変身する晃にビビる新婚カップル。特訓モードの晃は水の三大妖精として知られる親切で優しい晃とは一味違いますからねぇ。でもどちらかと言えばこちらが本来の姿。まあそんな晃の厳しさも後輩のことを思えばのモノなんですけが。
せっかくの新婚旅行なのにガイドブックばかり見て実際の景色を見ようともしないダンナには営業モードの晃も流石にキレ気味。まあ嫁さんの趣味にしかたなく付き合ってるんだとしたらそれも仕方なんだろうけどね。でもそれにしてはウンディーネの雑誌隠し持ってたりして・・・やっぱり興味はそっちの方かw
まあ午後の特訓を通して晃の仕事や後輩への思いはしっかりと伝わったようで、ダンナさんの不満も最後には解消され、いいハネムーンになったようです。
てなわけでARIAは今回もまったり進行。殺伐とした展開の作品が多い中での貴重な癒し系作品です。


アップルのiMac G5欲しい!

なんだか今日はあちこちで同じキーワードリンクを見かけるなあと思ったらこんなキャンペーンをやってたのね。納得納得。
同僚も持ってますけど、iMac G5、いいっすよ。おいらが持ってるのはもっと古いモデルだけど、最近のMacは格段に良くなってますからね。それにOS X以降のアンチエイリアス化されたフォントの読みやすさは秀逸。これに慣れるとWindowsの画面は見にくく感じてしかたないくらい。
特にこのモデルは持ち運びもしやすいし場所も取りません。パソコンったらやっぱWindowsでしょって人も多いでしょうけど、最近はソフトの互換性もかなり高くなってきて通常の使用ではWindowsMacもそう変わりませんしね。ウェブブラウジングやメール、それにワープロ表計算程度しか使わない人であればどちらでも構わないのでは?(ゲームが中心って人には向かないかもしれませんけどね。特にエロゲーwww)
てなわけでおいらも一声、アップルのiMac G5欲しい!

でもはてなもよく考えるなあ。このキャンペーンページ良く見るとLinkShareのアフィリエイトなんだよね。このキャンペーンページ経由でAppleStoreで買い物する人が何人出てくるかはわからないけど、月間2億ページビュー(from DB Magazine 2005-4)のはてなでやるんだからそれなりの数は期待できるでしょう。このアフィリエイト収入と商品金額の差額がはてなに入るってわけで、これが充分なプラスになるのであればこれは完全に企画の勝利ですね。キャンペーンページの誘導リンクもよく考えてありますし、ある意味アフィリエイトのお手本みたい。

ちょびっと感想 - 木曜深夜 (SHUFFLE! / 舞-乙HiME)

◆ SHUFFLE! 第18話 「稟の好きなヒト」
せっかくのデートなのになんてことを・・・稟、ダメすぎ!!
樹たちのプランってのはあくまで気持ちを効果的に伝える手段でしかないのに、それにとらわれてせっかくの亜沙との時間を無駄にしてどうする!?完全に目的と手段が入れ替わってるじゃんよ。そのうえ全てを察した亜沙がせっかく助け舟を出しているのにその意を汲むことも出来ず、加えてバレた後の言い訳も最悪。そりゃビンタ喰らっても仕方ねーだろ。
でもってせっかく楓が用意してくれていた夕食も無駄にするし・・・いくら夕食済ませてきたからって食えない量でもあるまいし、あれじゃ(いくら予定外だとはいえ)楓の立つ瀬がねーよ。これで自分では周りの気持ちを考えているつもりでいるわけだからどうもならん。まあ高校生の頃だとそんなもんなのかも知れんけど、もちっと空気読めよなー。

舞-乙HiME 第7話 「蒼の舞/乙女の契り」
んー、自分の血統が疑われてるってこと、マシロ自身も知ってたのね。これは意外だった。
でもいくら非常事態とは言えアリカとマシロとの勝手な契約は大きな問題になりそうだなー。てかいくら隠してもジェムが違いすぎるからバレバレだろうに。まあジェムは小さいし何とかなるにしても実習のときのローブはどうする? アリカの新しいローブはコーラルのヤツとは全然違うし、これは波乱の火種になりそう。次回は深優の登場?前作では人外だったけど本作ではどういう役柄になるのかな。