いまさらさよなら201のレポート (甲府駅にて。)

どもです。みなさんごぞんじかと思いますが先日、中央線で走っていた、201系(H7編成)が引退しました。
そこで、nyは甲府へ行った時の、201系のレポートをします。

当日は朝4:30分に起床しましたそして、4:45自宅出発。
この日は仲間のTRさんと、行きました。
とりあえず、武蔵小杉まで行き、そこから南武線に、乗りました。

反対側は205系中間車先頭改造車でした。
そして、いったん、新宿へ行きました
なぜか、TRさんがどうしてもかいじに乗りたいという話なので、しかたなく、新宿へ…
しかし、車内販売で201系下敷きが販売していたので、購入しました。

それでも、まあ、201系到着まで4時間前には着きました。
それではここで甲府駅っでとった201系以外の列車の写真を、お見せします。
はじめに、115系、長野色です。

つぎに、EF64です。

64と、115の並び(画像が悪くてすいません(^_^;))

かいじです。

はまかいじもきました

そして、ワイドビューふじかわも着ました。そういえばここ、東海も来ましたね。忘れてました。

そして、なぜか、回送で、189?系も来ました。

ブルーサンダー189系

そして本日のメイン201系が来ました!!!

こっちはさよならでした。

先頭には花束がありました







そして最後の甲府駅を発車する201系の動画です。
最後に201系甲府駅発車の動画です。

こうして、中央線から、201系は全編成姿を二度と見せる事はなくなった… 
1979年から、201系は計1018編成製造されてきた。

こうして、nyとTRは甲府駅を後にした。
TRさんありがとうございました。次回もよろしくお願いします


ありがとう201そしてさようなら・・・