こともなし

日曜日。雨。
昨晩も遅くまで、ネット接続が遅いのを、ドライバーを再インストールしたりして何とかしようとしていたのだが、結局上手くいかず、疲れて寝る。翌朝も早く起きて続きをやるも、やっているうちににっちもさっちもいかなくなり、ついにルーターを工場出荷状態にするところまで追い詰められる。これをやると家族全部の PC に影響が及ぶので、必死に考えて操作。午前中をほぼ費やして、再びネット接続ができるようになる。よかった。しかし、自分の PC のブラウジングが遅いのは相変わらず(多少は改善されたかも知れない)。やれやれ。
 今日メモリが届いたのだが、それを取り付けたらちょっと PC から離れよう。堕落も過ぎているね。もうブラウジングが遅いくらいいいや。
 それにしても、ウチの両親は七十前後の高齢者なのだが、それでも半日ネットが使えないだけで落ち着かないのだから、時代だなあと思う。僕が学生のときはまだネットがなかった(というか、大学で使えるようになり始めていた)のだが、今の学生などとは感覚がだいぶちがうだろうな(ちなみに、僕などはテレビもラジオも持っていなかった)。下宿では常時ネット接続しているというのも、今ではめずらしくはあるまい。
 昼からメモリを増設。今までのを外し、4GB×2 を取り付ける。ダウンロードが遅すぎるのは変わらないが、それ以外はとても速くなったのでちょっと吃驚。こんなにストレスフルな状況で使っていたのか。どうりでよくフリーズしたわけだ。これは買ってよかったです。

PC が軽い軽い。
C ドライブにデフラグを掛けたら、三時間くらいかかった。よほどファイルが細分化していたな。

音楽を聴く。■バッハ:ブランデンブルク協奏曲第三番BWV1048(マーティン・パールマン、ボストン・バロック参照)。■エルンスト・トッホ弦楽四重奏曲第十一番op.34(ブッフベルガーQ)。作曲家も演奏者も初めて聴く。現代曲だが、それほど聴きにくいということはない。いま判断力を欠いているので正確なことは云えないが、ショスタコーヴィチに多少不協和音を増やしたとでも云うか。今の自分にはなかなか役に立った。もう少し聴いてみてもいいかな。
トッホ:弦楽四重奏曲集 第1集

トッホ:弦楽四重奏曲集 第1集

ヒンデミット:小室内音楽op.24-2、室内音楽第二番op.36-1(シャイー、参照)。特に第二番がいい曲。ピアノが気持ちいい。

井月を読む。
このところ睡眠不足なので、早寝。