文学フリマに行ってきた

 自分が所属して知るサークルが出店しているので、そのお手伝いとして文学フリマに行ってきた。(F16 早稲田大学文芸創作会ことのは)
 本当は手伝いをする予定はなかったが、もともと行くつもりだったため、そのついでとして手伝いすればいいやと思い、朝の準備から売り子をやりつつ会場をフラフラして、他のサークルの作品をいろいろ物色したりして、最後の片付けまでいた。
 以下、買ったものと一言(買ったもの順)

 -U02 探偵小説研究会 『CRITICA』5号
 --始まって真っ先に行ったサークル。いつも買っているし。今回も評論のクオリティは高かったが、いい加減「X論争」はやめてほしい。
 -O01 ずんだ文学の会 『ずんだ文学』2・3号
 --twitterでここの情報を得たので。第1回創元SF短編賞受賞者の松崎有理氏のインタビューは面白かった。
 -I05 @asa_hit 『てるてる❤はあと』・『ミスカトニック大学留学日記』
 --クトゥルーと聞いて。
 -I01 エディション・プヒプヒ 『世界最古のもの』・『忘れられた錬金術師』
 --未訳の海外SFを翻訳しているサークルとのこと。タイトルに惹かれたものを購入。
 -F10 倉田タカシ 『お困り日誌』
 --無料で配っていたもの。シュールさはなかなか。
 -V20 書評王の島 『書評王の島』3・4号
 --これも豊崎社長がtwitterで宣伝していたので。「メッタ斬り!」とか「原稿料公開」とかいろいろ面白いものがあったが、何よりも嬉しかったのは社長本人からサインをもらったこと!「宇宙変態ヤマト」

 買ったものが少ないのはお金がなかった(給料日前だった)、友人が買ったものと交換すればいい、という理由によるもので、決してつまらないものばかりで買うものなってありゃしなかったぜ!とかじゃないよ。
 文学フリマ全体の感想としては、ライトノベルサークルがとても多いな、という印象があった。ファンタジーやSF系のサークルが多く、ミステリ系のサークルは大学のミステリ研を除けば10サークルはなかった。ホラー系も似たような状況。

 さて、来年の文学フリマは6月12日と11月3日です!今回とても悔しかったのは、自分が所属するワセダミステリクラブが出られなかったこと。
 で、僕が文学フリマの担当者(つまりは編集長)になったので、ガンガン参加しますぜ!頑張るぞ〜