おぎっち

といしすはかきくま


 今日も十三峠の5キロ錬・・

 湿気が凄い、、

 ヒラヒラ登って 降ってたら 河野君が登ってた、、しかも普通の私服で?・・

 最初、どこかのツーリストやと思ってたら、声を掛けられ、

 観たら 河野君やって、ビックリした・・

 「彼も、こんな日曜日に 1人で 私服で 十三峠に登る様に成ったのか・・」と想ってたが、、

 俺も 同じ格好やったから、、 恥ずかしかったけどね・・




 そういや、フィアットマニュアル車を運転してる人が、登りで立ち往生 してたな、、


「あぁ、、エンストして 坂道発進で苦しんでるな・・」やった・・


 坂道の細い道の擦れ違いって、、マニュアル車が登りやと ハンクラが慣れて無いと ダルいよな?、、


 普段から サイドブレーキなんか使って 坂道発進なんか遣ってたら、

 逆に エンストしてしまうと、 もっぺん サイドを引いて 坂道発進状態で加速してしまうから、危ない?んよな・・

 まさに その状態で その車だけ 詰まってたので、、大きなエンジン音が、、

 サイド 抜いた途端、突っ込んで来られたら怖いから 距離を離して観てた・・・


 俺も、免許獲り立ての頃、仕事で 同じ状態で止まってしまい、サイドを使って発進したら 突っ込みそうに成って、、


 それ以来、 二度と サイドブレーキは使わず、ハンクラだけで 坂道発進をして 慣れるように 遣った・・


 特に バックの坂道発進で、 サイドブレーキを使わず ハンクラだけで発進する練習は、毎日 十三峠の止めてる登りで 練習したな・・


 今やったら バック状態で、ハンクラで アクセルの加減と クラッチの入れ具合で 停止する事も出来るように成った・・

 この「加減」を 憶えて置くと、対抗の擦れ違いでもエンストしなく成るし、、登りの渋滞でも焦らず 動かせる。。

 オートマばっかり運転してる奴等って、、後ろにビタ付き するんよな、、

 登りの場合、後ろに下がるのを恐れて 焦ってクラッチを入れてしまうと、逆に?エンストして 後ろに突っ込みそうに成るから、、

 それを避ける為に、 アクセルを吹かし気味にして クラッチを入れて発進せなアカンから、煽ってるみたいで 嫌なんよな・・


 教習で坂道発進を教える時、サイドブレーキで教えるから、かえって ハンクラの微妙なコントロールが憶えれず、、危ないかもね・・


 一度オートマに乗ってしまうと、、この感覚を忘れて 苦労する人が多いかも知れんね・・

 
 最初に乗ったマニュアルの軽で、散々 失敗して、ボコボコに成ってたけど、、ええ練習に成った・・








 

たちてといしすはかきま

このパリルーべも好きやな。。

強い奴が勝つんや無く、勝った奴こそが偉い・・

クラシックの絶対王者 世界チャンピョンのムセウがパンクで散り、、

アグレッシブに攻撃し続けたモッカサンが、 94年覇者のチミルと ゴール寸前で捕まり、、

ベェロドロームへ突入し、、突然 無名の新人が飛び出し、、

おそらく これを生中継のテレビを観てた世界中の人間は「誰だ?誰だ?、、」の空気の中で、、

当時 自分が住んでた寮の中だけは? 大騒ぎ・・

「あ、、知ってる・・」


ホンマ、いろんな意味で?衝撃的なレースやったな・・

てとつしはきく


 昨日の「さんまのまんま」の 仲さんと さんまの会話を観て想い出したが、、

 昔 B女と付き合った時?、、


 俺って 基本 B型なので、、 そんな 犬みたいなペロペロと人に媚びたり 支えたりって感覚は 一欠片も無い・・

 けど B女だけは、、なんか 一歩 自分が下がってしまう・・


 俺ってB型やけど、、O系のB型、、いわいるBOなので、、O型の感覚も?在るのかな・・


 BBのB型とは また違うかも知れんね・・


 やから B型同士に成ると、、B型の気持ちが妙に解る分、、自分のBの部分が消え、、Oの部分が出てしまう?気がする・・


 自分の知り合いにBOのB型の人も多く、、ある協調的な部分が在って、、

 BOのB型って、、7割がO型なのよね、、普段の感覚的な部分が・・

 やから、凄くO型と間違われる・・


 ただ、残り3割のBの部分の感覚が 濃く出てしまい、、一度 スイッチが入ると、、BBのB型より 太刀が悪いB型の部分が出てしまう・・


 BBのB型の人って、、全般的 何時もB型なので?、、極端なBの部分が出る事も無い?気がする・・


 やけど、、BOのB型って、、普段はO型の面が強いので、、突然 残り3割のBの部分が出てしまうと、、極端に変わる?らしい、、


 と、BOの知り合い、みんな言ってたし、、俺も そう想う・・


 やから、B型の女性とか付き合ってしまうと?、、繋がってるBの部分より、 残ったOの部分が逆に出てしまい、、

 恋愛としては すごく遣り難い・・


 相手のBの感覚って解り過ぎる位?解ってしまう分、、自分のOの部分が反応してしまい、、相手に乗せられてしまう、、

 ただ やはり自分の3割の強いBの部分が爆発してしまうので、、


 「B女は 無理や・・」と 想ってしまうな。。


 B女は 端から観てると、 どんな存在より 凄く楽しいけど、、


 恋愛は無理やろね・・


 ただ、もし俺がO型なら?、B女と付き合いたいね。。
 
 

(もし俺がA男なら、、B女は厳しい?やろね、、ハゲそう・・)