おぎっち

ちとしはみくもまねるめ

ジロのラストステージ、、

ステージ6位もコロンビアのドゥケ?やったらしい・・


ドゥケもまた?、無名の頃に 南米のコロンビアからベルギーへ渡り、


自分が居た あのデンデルウィンデケ ベルギーのアパートに過去 住んでたらしく、、


当時、アパートの所有者が 小さなベルギーのプロクラブの「ヤルタジ」を運営してて、、南米から渡ってきたドゥケを アパートに住まわせて 活躍し、、


親元の?コフィディスへ昇格?し、、スプリンターとして活躍してたらしい。。



欧州の華やかなメジャースポーツである「プロロード」やけど、、


マイナー国の選手が、自力で欧州へ渡り、、底辺からプロロードを目指す人も多く、、


自分も、そういった選手を 沢山 見た?と思うし、、


みんなが みんな、強く成る訳でも無いんやろけど、、



後に活躍する選手も 居ない訳では無い・・




日本もまた、、中途半端な?、縮図や組織 企業を使って、世界へ渡ったり 狭い世界に居座ろうとする選手より、、


こう言った「自力」で世界へ目指す選手の方が? 後々 海外では 評価されてる事が多い気がするね・・

ていすはきくきまのり

テュニセンが エスポワール(U23)パリルーベで優勝したらしい、、


いわいる クロスのエスポ前世界チャンプが、、まさかのロードで U2パリ〜ルーベで勝ったらしい・・


クロスでは、ファン.デル.ハールがエリートへ昇格して、

実質?、エスポのオランダ勢は、ファンデルポールの息子と チュニッセンがエース?らしいけど・・



そのチュニッセンが、まさか ロードのパリルーベU23で 勝つとは・・


ファンデルポールの息子が、ロード種目のジュニアの世界選手権で勝った時も? 衝撃的やけど、、



スティバやボームや、、クロスからプロ.ロードへ転向して、プロのパリルーベで活躍する昨今?やけど、、








ちなみに?、、20年前 自分がボベの寮に居た時、

そのボベのクラブに在籍してた ゲドンが1994年に このU23パリルーベ(当時の種目はアマのパリルーベ)に2位に成り、、


プロ転向後の、3年後の1997年に プロのパリルーベで、あのムセウやチミル ファン.ペテヘム等の強豪を破り 優勝してる・・


参考↓

http://fr.wikipedia.org/wiki/Paris-Roubaix_espoirs


他、2000年にはボーネンが3位に成ってて(ボクレールが2位..)、、

1998年には フースホウトが勝ってて、、



近年では プロに成る前の19歳ごろの フィニーの息子が 2連覇してる・・


昨年は金欠で開催できなかったらしいが、、


一昨年は、ルクセンブルクの選手が勝ってて、、現在21歳で 既にプロに転向して トレックで走ってる・・



別府選手も アマの頃に出てた?らしいけど、、15位前後やったらしい・・



基本?、、バンデ.ウーの様な フランスのトップアマのクラブや 近隣のロトU23みたいな ベルギーのアマが多く参加してるモノの、、


ナショナル.ティーム勢として スイスやアメリカ オランダが参加し、


セミプロのコンチからも ラボバンク等といった U23の選手も参加していて、、



残念なのは?、、本場で勝負出来る若手が育たない今にして、、本来 居るべき 日本勢の参加は無いね・・





サントル.ルイゾン-ボベ在籍時の ゲドン・・(右)、、

レンヌ市とアンテル.マルシェ? シトロエンがスポンサーやった・・


(このジャージ、、懐かしい、、当時 付き合ってた彼女に あげてしまった・・)