beautiful

叶うことはきっと無いと思うますが、めいめいになっちの「beautiful」を歌ってほしいと密かに思っているけな。です。


最近ハロプロ周辺でいろいろな出来事がある中でまたまた大きな出来事があって、頭が追いつかない状態です(泣)


なっちのチャペルコンサートの感想を書く前にめいめいの卒業発表があり、アンジュルムのイベントの感想を書く前になっちの結婚報道があった(かつ正式発表はまだ行われていない)ので、どういう順番で書けばいいのかよく分からなくなりました(汗)


ということで、どうしようもないので時系列に沿って書いていきます。

安倍なつみ Gloria Chapel Concert 〜Shiny Night!〜(12/15)

12/15にキリスト品川教会 グローリア・チャペルで行われたなっちのチャペルコンサートに行ってきました。


ということで感想を。まずはTwitterの転載。

なっちのチャペルコンサートを見て帰宅中。教会といういつもと違う場所で、アコースティックなサウンドに乗せたなっちの歌を堪能できました。


なっちチャペルコンサート、厳かな雰囲気でMCもよそ行きっぽい?けどやっぱりなっち(笑)という感じでした。
「今日初めて来た人もいるんじゃないかと思いますが」と言ったところで何かを察知したのか、「手とか挙げにくいですよね。」と続けていつも来ている人達に手を挙げさせないとか(笑)


安倍なつみ、初の教会ライブで不思議な夢の話と「Amazing Grace」披露 - 音楽ナタリー http://natalie.mu/music/news/169424
詳細なレポが来てた(笑)


詳細な内容については音楽ナタリーの記事を見ていただくことにして(爆)、ここでは簡単に思ったことを。


平日の開催でしたが、三百数十席ある会場はほぼ満員でした。会場は教会ということで、ステージ(というか祭壇)の高さはあまり無く、座席は途中までフラット。私は4列目上手側でしたが、長椅子に詰めて座る形になって横にずれることができないので、前の人の頭で歌っているなっちの姿が見にくかったです・・・(泣)


とはいえ、難点らしい難点はそれだけで、音楽を聴くにはとても良い環境だったと思います。音の響きに加えて、教会という独特な雰囲気が演者と観客双方の気持ちを引き締めている感じがしました。


会場には舞台照明も用意されていて、「雨上がりの虹のように」で虹がかかっていました。


Acoustic cafeの演奏によるアコースティックなサウンド。ツルさんが「リズムセクションが入っていないのは初めて」と言っていた曲もあった(どの曲だったかは失念(汗))ように、普段なかなか聴けない形でのなっちの歌が聴けて良かったです。

田村芽実さん、アンジュルム卒業発表

12/20、この日行われたイベントの1回目公演で、田村芽実さんが来年の春にアンジュルムおよびハロー!プロジェクトから卒業することが発表されました。
http://www.helloproject.com/news/4010/


この日はイベントの3回目を見る予定で、これから競馬中継を見て出かけようと思っていた時に入ってきたニュースで、「まさかこのタイミングで・・・」という気持ちでした。そんな当日の発表直後から会場に移動するまでのTwitterの転載。

今日はアンジュルムXmasイベ3回目だけ見に行くので、この後武豊騎手JRA全GI制覇がかかる朝日杯FSをテレビで見てから出かけようと思ったのですが、今日この後どういう気持ちで過ごせばいいのか・・・。


朝日杯FS武豊騎手騎乗のエアスピネルは残念でしたが、リオンディーズが強かったですね。いいレースだったと思います。


ということで出かけよう・・・。


めいめいの卒業について。めいめいに対しては、アンジュルムとして残された時間を楽しんでほしい、そして、ミュージカル女優を目指すという夢に向かって頑張ってほしいという気持ちです。
元々舞台が好きで、将来はきっとその道に進むと思っていました。その決断の時期が今だったということでしょう。


あと、ハロプロ全体を見ると、まろの卒業が11月29日、鞘師さん(りほりほ)が12月31日、めいめいが来春。
多くのメンバーが加入するということは、必然的に多くのメンバーが卒業するということなんだな、と改めて感じました。


めいめいの卒業時期は、常識的に考えれば、今FC先行受付中のライブ終了(4/17)より前になることは考えにくいと思います。当然卒業前にシングルの発売はあるでしょうから。
とりあえず、後出しで「ひなフェスで卒業します」というようなことはやめてほしい(爆)


と書いたけどやっぱり3月末で卒業とかだったりするのだろうか・・・。


書いておきたいことは当日に全て書いたと思いますが、補足で2点だけ。


アンジュルムの歌にとってめいめいの存在は非常に大きく、めいめいの「穴を埋める」という発想で考えるのはおそらく難しい(?)ので、めいめいの卒業後のアンジュルムの歌がどう変化していくのかが気になります。


鞘師さんの卒業が12/31に決まったのは、めいめいの卒業と関連しているのだろうか・・・。

アンジュルムFCイベント2015 〜ひと足お先にミラクルXmas〜(12/20、3回目)

12/20にラフォーレミュージアム六本木で行われたアンジュルムのXmasイベント。上にも書いたように、1回目にめいめいの卒業発表がありました。3回目でも冒頭にめいめいからの卒業に関するお知らせがありましたが、その後はいつもと変わらず楽しいイベントでした。ということで簡単に感想を。


内容は、寸劇、山手線ゲーム、借り人競争、ライブ、プレゼント抽選会。


寸劇って久々に見た感じが。10年以上前はハロプロのグループのライブでよく見ましたが、最近のライブではやりませんからね(笑) 内容的には、なかなか面白かったです。


山手線ゲームは、タケちゃんが弱いらしい(爆) 「国名と首都名」というお題で、答えは200×2ぐらいあるはずなのに、3順目で「もう無くね?」とおっしゃってました・・・(泣)


ライブは、「七転び八起き」「大器晩成」「わ〜MERRYピンXmas!(重ピンクと、こはっピンク)」の3曲。
まさかここでメリピンが聴けるとは思っていませんでした。クリスマスと言えば大体毎年ぴたクリと聖なる〜・王子様〜だったので(笑)


あと、かみこちゃんもコーナーアシスタントとして出演しました。改めて9人の並びを見ると、「かみこちゃん小さいなぁ」という印象でした。

安倍なつみさん結婚報道

12/21、安倍なつみさんが俳優の山崎育三郎さんと結婚するという報道がありました。


本来は正式に発表があってから書いた方が良いのでしょうが、これが誤報ということも無いでしょうし、もうTwitterにいろいろ書いてしまったので(笑)、その内容を転載しておきます。

安倍なつみさん、ご結婚おめでとうございます。


なっちの結婚を知って、まず思ったのは「ようやく(結婚が決まった)か」です(笑)
お相手が以前から噂になっていた山崎育三郎さんですし、夏に発売されたアルバム曲の「風を感じて」が結婚直前のカップルの曲なので必然的に意識させられますし。


なっちの結婚にあたって、圭ちゃんの結婚の時に感じた気持ちとは全く違っていて、何か面白いなと思えるレベルです(笑)


2011年の舞台「嵐が丘」で共演したことがきっかけで、それ以来、交際報道あり、結婚間近報道あり、「風を感じて」ありと、いつ結婚が発表されてもおかしくない状況でした。ということで、今までのハロプロOGの結婚発表の中でも、自分にとって一番驚きが無かったかもしれません(笑)


なっちのファンとして言えることは、「おめでとう」の他には一つだけ。なっちが歌を届けてくれる限り、これからもずっとなっちのことを応援していきます。