opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

福井大飯原発 再稼働容認へ

今日も、夏日です。

夏日って、、、もう10月下旬だというのに、、と思ってしまいます。
過去最高に暑い10月となるそうです。

さて、福井の大飯(おおい)原発周辺で動きがありましたので、メモしておきます。


(大飯原発写真〜ある方のブログから)

大飯原発、再稼働容認へ 3、4号機で町長表明』
産経新聞 10月25日(火)7時55分配信

福井県おおい町の時岡忍町長は24日までに、定期検査で停止中の
関西電力大飯(おおい)原発3、4号機の再稼働について、
「関西のエネルギー事情を考えるとやむを得ない」と述べ、容認する考えを表明した。

産経新聞の取材に答えた。

再稼働は、実施中のストレステスト(耐性検査)で安全性が確認されれば、
野田佳彦首相らが政治判断をするとしているが、最終的には、地元自治体の同意が必要。

テスト後の再稼働について、立地自治体の首長が容認方針を明確にするのは初めて。

時岡町長は「大飯3、4号機は原子炉が(平成3、5年の稼働で)比較的新しい」と述べ、
安全対策を条件に容認する考えを示した。町としての最終判断は議会で協議した後に出すとした。

ただ、運転開始から30年を超えている大飯1、2号機については、
「住民の理解を得ることは難しく、再稼働は絶対に反対」とした。

これに対し、福井県の西川一誠知事は、福島原発事故を踏まえた安全基準の策定を
国に求めており、「県の要請に応えなければ、再稼働はできない」として、
ストレステストに合格しても再稼働を認めない考えを示している。

落ち葉にご注意を!


(2010年11月21日 青梅市多摩川河川敷にて〜Canon EXILM)

連日、汚染汚染と嫌な事ばかりですが、逃げずに向き合うしかないのです。

しんどいのは、みんな一緒だと思います。

家庭を持っている方々、小さいお子さんをお持ちの方々、
妊婦さんの方々、子供が欲しいと思う方々、結婚を真剣に考えている方々、
私のようなまだ未婚の方々、婚活中の方々、学校の先生方、自治体の方々。

真剣に考えている方々は、みんな一緒だと思います。

中でも、妊婦さん、小さいお子さんをお持ちの方々は、なおさらです!

落ち葉などの汚染に関しての記事をSAVE CHILDさんが
『分かりやすく、読みやすく』更新されていましたので、是非チェックして下さい。


【汚染】落ち葉プールや落ち葉たき、中止相次ぐ…放射線警戒(都市でも葉っぱや落ち葉の処理に注意)

スマートフォン以外の携帯電話からですと、見にくいかも知れませんので、
その場合、PCなどからチェックしてみて下さい。

必見です!!

秋空と焼うどん

日差しが強く夏日となりましたが、ふと空を見上げてみると、空は秋でした。


(2011年10月25日 ベランダから〜RICOH CX4)

今晩は、またまた原宿でイベントがあります。

10/25(tue)"L.I.B-Listing Is Believing" @Ucess The Lounge

[Info]
http://www.ucess.jp,tel 03.6807.1588

[LINE-UP]
DJ HIDE [Kemuri Productions]
SHAMI [Soi/Teardrop Rec.],
SEAP [OPUESTO/submeditate.]
Plastic Echo [OPUESTO/submeditate.]

[Open/Start]
19:00

[Close]
24:00

[Fee]
DOOR : 1,000yen(1Drink)

19:00-20:15 SHAMI
20:15-21:30 PLASTIC ECHO
21:30-22:45 DJ HIDE
22:45-00:00 SEAP

イベント前にINOMNATA氏と一杯呑みつつ打ち合わせなどをしてきます。


おまけに、先日の焼うどんの写真でも。。。


(2011年10月23日 寿がきや 焼うどんRICOH CX4)

美味しかったです。

ごちそうさまでした。


さてさて、一仕事して出かける準備でもします。