origoiwahashi2017-09-23

一日ぐうたら。買いためた中古CDなど聴く。90年のヒット曲、これくらいが懐かしいな。
冷蔵庫になにもないというので、サイゼリアへ。安いし、ドリンクバーもあるし、便利だなあ。
近くの古本市場でまたしても散財。いかんいかん。
服も買ったのだった。秋冬に向けて、身嗜みである。で、いつものユニクロでいつものパーカー(黒)。よく考えてみたら同じようなやつが5〜6着ある。よりどりみどりだ。
そういえば、実姉の誕生日だった。なんのお祝いもしていないが、もうお祝いする年齢じゃないなあ、と思い、ちょっと目眩がした。



【本日の写真 by twitter厚労省公認の梅毒のゆるキャラ、ばいど君 何とも言えないものがある

ゲームショウに登場した「リアルすぎるアンドロイド」の動画を真に受けてしまっている人がいますが、一応言っておくとあれは本物の人間のコンパニオンさんです。
●つまるところ、アニメの女の子を抱いてエッチしたいという願望を叶える事が人の健全育成にとって正しいのかは分からなくて、けれど丸い天井に星を映して見上げるのもまた同じで、人は結局技術的に可能の限り欲望をそれで満たそうとしているに過ぎない。
●ついこの間まで、世界核戦争の危機を唱えてアメリカの核配備に反対していた大江健三郎やらなんじゃらは、北朝鮮に対して黙りこくっているというのは、やっぱりあの時代の反核運動イデオロギーにすぎなかったというのを証明しすぎてすごいわな
●昭和型雇用を破壊したくせに、他の社会制度が昭和型雇用が前提になっているのは悪意しか感じない。
●日本も、博物館法では、入館料は本来徴収しないことになっているのだし、歴博佐倉もそうですが、明治百周年事業の一環や影響でできた博物館が多いし、このごろ「明治150年」とか聞くようになりましたので、(予算を付けて)博物館をほんとに無料にしたらいい
●新シリーズが始まったから最近キン肉マンを読み始めたという人にとっては、ロビンよりもティーパックマンのほうがメジャーな超人なんだと考えると、なかなか面白いな。
●「ガンダムの価値相対主義のせいでネトウヨが生まれた」とかほざいているおっちゃんが銀英伝フリークでことあるごとに銀英伝の格言を言わないと気が済まないの、すごい面白いw
●『まずくて異物だらけの給食』も『事故だらけの格安バス』も『どんどん駄目になる日本の家電メーカー』も原因は全て一緒。
●見栄を張りたがる人は、あっと言う間に見栄を張ってない人より貧相になる。
●「人生はメッセージです、聞きなさい。 人生は信念です、信じなさい。人生は贈り物です、受け取りなさい。人生は愛です、想いなさい。人生は冒険です、挑戦しなさい」 北ソト人(南アフリカ
●久しぶりに紙のハヤカワ文庫でアシモフを読む。最近電子書籍ばっか読んでたせいで「部屋の灯りがないと読めないのか! くそっ、文字拡大できないなら老眼鏡も必要だ! なんて原始的な!」などと、古典SFの登場人物みたいになった。すごい臨場感だ。
●先日モスクワに登場したばかりのカラシニコフ氏の銅像。台座のような部分のAK47ナチスの突撃銃StG 44 だったと判明。早速、取り外された。彫刻家のミスらしい。取り替え部品、作成中…。
●中国のビジネスマンがさらっと「日本に発注した方が安い」って言っててひいた.....立場逆転が.......始まってる.......
●このまま、お寺と檀信徒の関係がドライになり、市場での取引相手のようになっていくと、国民の間からは「単なるサービス業者であるお寺を免税にしているのはおかしい」という意見が出てくるだろう。”
●「もうお先ぐらっぷらだよー」と陽気な範馬刃牙。(東京都 納得)
●今でも、16歳のときに買ったタイプライターを使っているんだ。いかにもドイツ人がつくったという感じで、戦車並みに頑丈なんだよ。買うときに「長持ちするのかな?」と店の人に聞いたんだ。すると店員は「いいかい、俺たちが死んでも、このタイプだけは残るぞ」と
●「学校は社会に出たときにルールを学ぶところ」と言って社会で通らないルールを強制する。反面、社会に出たら即退場させられるようなことも目をつぶってくれる。どちらにしても、社会とはかけ離れているということは確か。
●【雑草】 知識が乏しいために、名前を言うことが出来ない、多くの草 by 新明解国語辞書
●客「デスノートってあります?」 私「漫画ですか?」 客「いや、漫画じゃなくて…」 私(漫画じゃないデスノートってなんだ…?) 客「あの…自分の死んだ後のこととか書くやつ…」 私「エンディングノートですか…?」 客「それ!!!」 惜しいようで惜しくない
● ”墓とか面倒だから,俺が死んだらfacebook上にページ作って お盆の時期に毎年 いいね! 押してくれれば良い”ってさっき父親が言ってた.
● 情緒という名の5億円ほしい。
●つくり手が観客の酷評に反論すべきなのは、 ◎相手がその作品を全編ライブで観ていない ◎客観的に事実と異なる内容が含まれる 場合だけではないか。それ以外は主観に基づく見解の相違なので、多様な考えを知る貴重な機会だと思えばいい。
●みんなが言いそうなことを先回りしてくさしておく事で自分の見識の高さをアピールする人が、小器用なタイプのお笑いをする人やモノマネの人をやたらと嫌う傾向、あれ同属嫌悪なんだろうな